注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

人への損害賠償をする人に対して 車やバイクで、追突されたならがっつり請求してや…

回答5 + お礼7  HIT数 663 あ+ あ-

匿名さん
19/03/15 21:34(最終更新日時)

人への損害賠償をする人に対して
車やバイクで、追突されたならがっつり請求してやれという人は多いですよね。
狙ってやる当たり屋や誘導は論外として、10:0で相手に非があっても実際にかかった費用以上(体が辛いことにして会社を休める&相手から補償金をしぼりとろうラッキー)を請求するのは法律では白ですが人間的感覚では黒だと私は思います。

私は400ccのバイクに乗っており外装も内部も絶好調。
仕事が4時間遅れて帰ってきても磨き、内部部品もまだ使えるうちでも交換。夢でも乗っています。(本当)
歴も長く365日乗っています。

本題ですが、先日私が赤信号で完全停車しているとき、後ろの車(AT4輪車)が、よそ見をしつつブレーキが緩み追突してきました。

まぁ3~5km/hだと思います。
私の被害はバイクがナンバーぐにゃぐにゃ。リアフェンダー(後ろの泥よけ)に1本薄い傷です。

相手もすぐ降りて謝ってきたので、
私は相手に「大丈夫ですよ。むちうちにはなっていないでしょうし、多分今後も大丈夫だと思います。一応付き合いのあるバイク屋に簡単に見てもらいますが大丈夫だと思います。また電話で連絡します。」と伝えました。
バイクは問題ないですし、付き合いのあるバイクに点検料を気持ちで500円とられましたが、まぁ、まぁみたいな感じです。
相手にもその場でもその後の連絡でもいいですよと伝えました。
頑張って買った傷1つもつけたくない自慢の大切なバイクです。

この話を端的に友達や職場の人に話すと「10:0」なのにもったいない。ばかりです。
ネットなどで他の質問を見ても、金とっちゃえよばかりです。
自分も完璧じゃないからいつ加害者になるかわからないですし、攻撃性や悪質な気持ちがない相手にならできるだけ相手の出費も少なくなるように考えてしまうのは甘いですか?

もっと添削して短くできた質問文だと思いますが、思ったまま書かせて頂きます。
長文になりすみません。

No.2815468 19/03/14 22:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧