注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

離婚するかどうか迷っています。 現在結婚して2年で、私は29歳パート、旦那…

回答17 + お礼0  HIT数 1845 あ+ あ-

働く主婦さん
19/03/31 23:49(最終更新日時)

離婚するかどうか迷っています。

現在結婚して2年で、私は29歳パート、旦那は31歳の会社員で、子供はいません。
離婚したいと思う理由ですが旦那があまりにも頼りないという事が一番です。
もともと優しい人でそこに惹かれたのですが、実際は優しいというよりも自主性が全くない人でした。
人に言われないと何も出来なく、頼まれたことを断れません。

飲み会もお金が無くても断れないため、カード払いで支払い、リボ払いを全部完済するまでにあと3年かかることが去年発覚しました。

極めつけは先日上司に言われるまま飲酒運転をして捕まり免許取り消しになりました。

仕事は解雇にならず済んだのですがもちろん懲罰にかかり、降職、減給などを命じられ給料が大きく下がりました。

私も飲酒運転の罰金の支払いや生活のために夜の仕事も始めたのですが、
このままでは生活していけないよと旦那に、もちかけたのですが、会社から「クビにしなかったんだからどんな処遇でもしっかり働け」と言われた事を気にして転職は出来ないと言っています。

もちろん会社には迷惑を掛けてしまったことは私も分かっていますが、生活一番だと考えているのでこれまでの仕事に捕らわれず転職もしっかり考えて欲しかったです。

飲酒運転したという大きな出来事はもちろんのこと、それをきっかけに本当に頼りにならなく、話をしても考えが甘いと感じて支えがいがないと感じています。

ただ、まだ結婚して2年で離婚は早いのではと感じるし私の両親は高齢で私の結婚をとても喜んでくれました。
旦那の優しい性格を気に入ってもいました。
また旦那も離婚したくないと言っており悲しむ姿を見ると私も辛くなり、私が我慢していけばいいのか…と考えてしまいます。

ここ最近この事ばかりを考えていて自分でも訳が分からなくなってしまいました。

皆さんならどうか、忌憚のないご意見を頂きたいです。

タグ

No.2823481 19/03/29 12:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧