注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

母親について。春から高校生女です。数年前から母親がおかしいと気づき始めました。平…

回答8 + お礼0  HIT数 1341 あ+ あ-

匿名さん
19/03/31 18:44(最終更新日時)

母親について。春から高校生女です。数年前から母親がおかしいと気づき始めました。平気で嘘をつき、おそらく自分が『嘘をついている』という意識もしていないのだと思います。本当に過去の記憶が実際の出来事と変わってしまっているのかが分かりません。もしそうだとしたら何らかの病気なのかもしれませんし、そうでないとしたらこれほどまでに自分が正しい!と言い切り、他人の意見は一切受け付けず罵倒する、ありえないくらい性格が悪いだけと思われます。嘘をつく、詐欺師まがいなことをする、といった以外にもおかしいと感じる場面が多々あります。
例えば、これはつい先程の話なのですが、『ねずみ男の服の色は何色か』という話題になり、母はグレー、私は茶色と、意見が分かれました。そしてネットで調べてみると、グレーと茶色、どちらも存在するようでした。別に正直どうでもよかったし、お互い間違っているわけでもなかったので、『あーどっちもあったんだね』で終わると思っていました。普通それで終わりですよね?しかしなんと、40にもなる大の大人であるはずの母はそれで終わらなかったんです。『あんたやっぱ嘘つきだね、グレーじゃないの。やっぱり詐欺師だわ』と、穏やかだった態度が急に一変し、キレ初めたのです。ムカつくとかいうより、困惑です。ゲゲゲの鬼太郎のアニメが最近、現代風にアレンジされて放送されているようなのですが、そこでのねずみ男の服の色はグレーらしく、だからねずみ男の服の色はグレーだったと、しょうもないことでキレ初めたのです。『いや、茶色のものもあるし、もとは茶色で今はグレーだったみたいだし、どっちもあったねでいいんじゃないの…!?』と言いましたが、わざと大声で私の声に被せ、『ねずみ男はグレーじゃないの!昔の色?そんなの最初に言ってないし。だったら最初にねずみ男のもとの服の色は何かって言えよ!嘘つきが!謝れ!』と怒鳴り散らしてきました。大の大人がそんなしょうもないことで怒鳴り散らしていることもそうですが、なんとしても自分の意見が正しかったということを押し通そうとしているのに対し、ただただ驚きです。
母はいわゆる毒親なのですが、最近悪化が進み、毒親という言葉では表現できないと感じるようになりました。なにか精神的な病気、障害をもっているのではないかと考えています。該当しそうな病名等ありましたら、教えてください。また母との接し方、感情の抑え方、ストレス発散方法等、アドバイスをお願いします。
高校卒業まであと3年間母と暮らします。しかしこのままだと自分が狂ってしまうと感じ投稿しました。なにか精神疾患があるのであれば、諦めがつき、少しは楽になるかも知れません。ただ性格的な問題なのであれば、私が我慢するしかないようです。感情の殺し方をお願いします。
助けてください

No.2824320 19/03/30 20:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧