注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

人の顔と名前が全く覚えられません。 こういうと、興味がないからだ、覚える努力を…

回答3 + お礼3  HIT数 554 あ+ あ-

匿名さん
19/04/27 19:44(最終更新日時)

人の顔と名前が全く覚えられません。
こういうと、興味がないからだ、覚える努力をしてないだけ、と言われますが、例えそうだとしてもマジで日常に支障をきたすレベルです。
まず、クラスメイト、もうこのクラスになって1ヶ月ほどたちますが、五人くらいしか顔と名前が一致しません。いわゆるいつメンでさえ、「あれ?この子○○ちゃんだっけ、それとも××ちゃんだっけ?」となります。(それどころか名前すら出てこなくて体育同じ班の方とそうじゃない方みたいな区分になる時もあります)
そして、先輩後輩同級生、誰がどれだか分からなくて、基本敬語になってしまいます。
あと、先生。質問がしたくて職員室まで行って「○○先生いますか?」「はい?」(あれ!?思ってた人と違う!)みたいなことがよくあります。
そして、一番ヤバいのがサークルで障がい者施設を訪れるボランティア的なのをしてるんですが、今年から担当の子が変わって、その子の顔と名前が覚えられないんです。報告の時も、「私が担当した……えっと……」となって、先輩に○○ちゃんだよと言われようやく報告できるのですが、なんで覚えられないのみたいな雰囲気がたってます。丸々1時間も1人の子と遊んだり勉強したりするのに。
こうなってしまうのは、病気か何かなのでしょうか?

No.2839151 19/04/27 19:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧