注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

療養後、職場復帰したら、皆さん歓迎してくれたけど、約1名意地悪オバサンになってる…

回答3 + お礼2  HIT数 831 あ+ あ-

匿名さん
19/05/05 18:30(最終更新日時)

療養後、職場復帰したら、皆さん歓迎してくれたけど、約1名意地悪オバサンになってる人が居た。
まだリハビリ中なので元気な時の様に体は動かない…あちらにしたらそれがイラついくみたいで、完治していない私を復帰させた上司にも反感持ってる様。
前はそんな人じゃなくって
後輩の面倒見が良くて厳しくも気さくな人だったのに一体彼女に何があったのか
…?
で、最近小耳に挟んだ話、実は彼女、独身で実家暮らし。実母と実母が再婚した相手の息子とその嫁(彼女からみて、義理兄夫婦)と姪っ子(こちらも血の繋がり無し)、と同居生活。
義理兄夫婦は良くしてくれているらしいが、数年前結婚して独立した甥が、今はともかく自分がこの家に戻って後を継いだら、彼女には出て行って欲しいとの事。
甥っ子が言うには血の繋がりは無いがおばあちゃんに居て貰うのは構わないが、叔母さんには出て行って欲しい、血の繋がりのない人の老後の面倒は見たくないし、まして自分の嫁からしたら小姑ならぬ大姑の面倒なんてみる義理もない!とはっきり言われたそう。
その日が近々に迫って来てるらしく、彼女にしたら何で今更…?って。動揺するのもムリはない。
甥っ子さんの決心は固いらしく、頼みの義理兄夫婦も
私らの代はいいけど息子夫婦が後継ぎしたらそういうのは二人が決める事だから…とアテにはならないとか。
50歳後半で、零細企業の事務員、結婚の予定無し、これでアパート借りて独立ってはキツいわなぁ…!!( ; ロ)゚ ゚
事情は理解出来るが、家の揉め事を仕事に持ち込むのはやめて欲しいです。
いろんな妨害、押し付け罵倒…結局私にいろいろ仕掛けても上司に怒られ悪循環。
あと、彼女は職場の一部の仲良しこよしな人にはそういった事情を話てるみたいだけど、長年仕事していても私には一切話たがらないから、私からしたらいまいち不明な点も多々あり。
ある程度の事情が判れば此方も対応策練れるが微妙な…( ´△`)
今後どうしたものか…?
悩み中。



No.2842055 19/05/03 09:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧