注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

初めて相談させていただきます。 私は実の母、祖母と同居しています。私には主人と…

回答4 + お礼1  HIT数 576 あ+ あ-

働く主婦さん
19/06/02 14:41(最終更新日時)

初めて相談させていただきます。
私は実の母、祖母と同居しています。私には主人と子ども三人がおり、七人で同居しています。
悩みは母なのですが、主人のことが気に入らなく何度か怒鳴り散らしたり子どもたちにも威圧的な態度をとったりします。私を含め不満があるようで今日も怒鳴り散らされました。
主人はのんびりした性格ですが子どもたちの躾に関しては厳しくしています。
特に躾の範疇を超えることもないのですが、まだ子どもたちは幼く怒られると泣きます。今日は外食先で食事中寝転がった子どもに対し注意をし泣いてしまったのですが、それを見ていて「外でまで泣かさんでもえぇやろ。恥ずかしい。」と母が機嫌を損ねてしまいました。流石に主人も子どもの躾に関して、自分を否定されたことに関して腹を立ててしまいかなりギクシャクした中で外食することになりました。母が機嫌を損ねると決まって「あんな怖いやつにみてもらいたくない。老後は養老院入るでな。私ばかりなんでこんな目に。」と苛々私に言い放ちます。
私は子どもの頃から母が恐ろしく怒鳴られると震えて何も言えなくなります。子どもたちの前で情けないですが、震えてしまいました。
明日の朝からも怒鳴られ数日は苛々した母に対して接していかなければならないと思うとしんどくなってきます。別居したいと思いますが、家を建てたばかりでローンもあり、母には払いきれないローンも押し付けて路頭に迷わせるような非道に出ることもできず。土地の名義は母です。
主人と母の関係は修復できそうにありません。でもこのまま同居せざるを得ない状況です。力仕事でも何でも今まで母がしてほしいと思ったことは私がしてきましたが心身ともに疲れてしまいました。私も母も働いています。これ以上関係悪化させずに済む方法があるのでしょうか。
悩み相談というよりは誰かに聞いてもらいたかったんです。どうにもならないことですが、長文駄文失礼致しました。

タグ

No.2858508 19/06/01 21:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧