注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

義兄がデキ婚で来月結婚式です。 二次会は参加しなくていいでしょうか? 私…

回答9 + お礼4  HIT数 657 あ+ あ-

悩める人
19/07/01 17:48(最終更新日時)

義兄がデキ婚で来月結婚式です。
二次会は参加しなくていいでしょうか?

私は結婚して2年目ですが、まだ子供は居ません。不妊治療はしています。

そんな折、義兄が授かり婚でバタバタと籍を入れ、来月結婚式をすると言われました。
本人達は「親からの卒業」と言っていますが、親戚にも子供が居ることをまだ言っていないので、私には【デキ婚はイメージが悪いから、お腹が目立たないバレない時に結婚式をして、その後普通に妊娠、出産した】
と見せる為に急いで結婚式をするようにしか見えません。

人前式、披露宴とどちらも参加し、余興の踊りも嫌ですが出ます。。
ですが、その後夫側の親族だけの二次会があります。

以前も夫の義妹の結婚式で二次会まで参加しましたが、深夜0時過ぎまで居酒屋で騒ぎ、義妹達は1分で退席。その後友人のみ参加の二次会へ。私は居てもいなくても関係ない空気のような存在でした。(沖縄なので終電もなく、夫側の親戚が多い為に親族のみの二次会)

正直、今回の二次会でもし義兄夫婦が授かっていることを親族が知った場合、「子供はまだか?」等言われるのではないかと不安で行きたくありません。
しかも新婦は私と同い年(20代後半です)
比較対象になるのでは。と余計に嫌です。
結婚式も参加、余興も出るのでもう十分ではないか?と思っています。

夫は「二次会も親族の大切な集まり、私も結婚して家族になっているから絶対参加。行かない意味が分からない。」

と譲りません。
私が二次会に行っても蚊帳の外の扱いになるのは目に見えています。
夫側の親族は皆体育会系のノリで、お酒を飲むとそのテンションが加速するので付いていけず、私には合いません。
皆さんだったら行きますか?
また、行かない場合どんな理由で断れるでしょうか?

No.2874355 19/06/30 22:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧