注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

旦那とのお金関係です。 給料は私が管理して旦那はおこづかい制です。現在育休中で…

回答5 + お礼5  HIT数 711 あ+ あ-

悩める人
19/08/16 09:18(最終更新日時)

旦那とのお金関係です。
給料は私が管理して旦那はおこづかい制です。現在育休中です。
会社関係の飲み会に参加する際は別で要求されます(断ると口も聞かず出かけます)
休日にお出かけした際のご飯代、自販機の飲み物代などはすべて家計費から捻出しガソリン代もかかります。
旦那はおこづかいの中から自分のタバコ代、お昼(作ってと言われたら作ります)って感じです。家で毎日お酒も飲みますし会社への交通費も後精算のため先出しで必要です。
正直、予測がつかない部分もあり大変です。あまりお金のことで喧嘩をしたくはないですし、ただ不要な買い物とかの相談などされると要る?ってなってしまって…口聞かない態度に。旦那は私からすると湯水のようにお金が出てくると思ってる?って感じることが多々あって、余計にイライラしてしまうのかな?とも。
なので管理を旦那にして必要経費(家での食費、医療保険料(私の口座引き落としのため)、通信費、子供の貯蓄、子供用品費)のみ私が管理して家賃、光熱費、車の保険とガソリン、旅行とかの費用積立、自分のこづかい、交通費、出張費とかを含めて必要経費以外を管理してもらおうとざっくり旦那に私管理から自分管理にする?と伝えると内容も聞かずに後回しにされました。
実際、足りなかったりしても貯金から補充したり、育休中の手当てなんかも全然貯金に回せなかったりしてます。子育てをして、旦那は好きなことにお金を使っててそのイライラもあるのかもしれません。ただこのままだと同じ喧嘩が続きそうでイヤです。明確に分けて管理したらそのイライラや喧嘩はなくなるのかな?とかを考えてしまいます。

No.2899926 19/08/15 22:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧