注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

社会人になるからには、 明るくハキハキ、 積極性を持って、 礼儀正しく、 …

回答7 + お礼4  HIT数 396 あ+ あ-

匿名さん
19/08/30 10:32(最終更新日時)

社会人になるからには、
明るくハキハキ、
積極性を持って、
礼儀正しく、
体調管理自己管理
などが大切と言いますよね。

それが出来ない奴は社会人として失格だ、って。
悩み相談掲示板を見てても、仕事の悩みに対してそんなような回答がついてるのをよく見ます。


けど、毎朝電車とかで社会人らしき人達をたくさん見かけますが、
別に皆さん明るそうでもハキハキしてそうでも礼儀正しくも見えません。
肌がすごく荒れてる人も太った人もいるから体調管理できてるようにも見えないし、
たくさんの社会人がいるのに、お年寄りや妊婦さんに席譲る人もあまり見かけません(都内です)。
我先に電車に乗り込もうとして、周りの人を押しのけてる社会人ばかりに見えます。


、、、何が言いたいかと言いますと、
別にそんな感じでも社会人はちゃんと務まるんですよね?

私は、自分が完璧な人間じゃないことを自分でとても分かってます。というか劣等感の塊です。
苦手なことたくさんあります。
大きな声で話すのも苦手だし、
消極的でもないけど積極的かというと別に普通くらいという感じだし、
礼儀は勉強したところはできるけどキリがないので勉強できてないところは知らなくて悪意なく人に失礼なことしてる時もあるのかもと思ってます。

こんな私でも、社会人として認めてもらえるでしょうか?
ネットの相談を見ると、まるでみなさん「私は完璧」みたいな感じで相談者に「もっとこうしなきゃダメだよ」ってアドバイスしてるけど、
リアルの世界で周りを見渡すとそんなに社会人として完璧な人を見かけないので、
ネットの意見を見て落ち込まずに、
リアルを見て「完璧じゃなくてもいいんだな」と思って働いては、ダメでしょうか?

勿論無理のない程度に頑張るのは頑張るけど、
完璧を目指そうとすると疲れそうで、
やる前からやりたくなくなってしまうんです。

No.2905930 19/08/26 10:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧