注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

あと数時間で決めたいですが意見お願いします。 パートで働いていますが、もう…

回答6 + お礼4  HIT数 364 あ+ あ-

通行人
19/08/30 11:36(最終更新日時)

あと数時間で決めたいですが意見お願いします。

パートで働いていますが、もうずっと辞めたいと思いつつ働いています。

仕事を回せる人が限られていて
仕事が出来ない人ばかりに囲まれ、どれだけフォローしても、動く人、指示して回す人は決まっています。毎回必死です。

仕方ないので、早く来て
これくらいなら残していても、その人達で出来るだろう。という量だけ置いても、
間に合わず、必死で指示して、終わらせる。

教えたこと覚えてこない
わかっていても、
ペース配分がわからないのか、呑気。。

動ける人はハードな事が回ってきて、
比較的ラクなポジションに回して貰える人は年輩の口だけの人で、

面倒見に行って、自分の仕事以上動きにいく感じです。

嫌で仕方ないですが、すぐに辞める事も出来ず、数時間だけ時間を減らしましたが、
もう行くのも嫌な状態です。

しかし、明日
人が足りないみたいです。

断りましたが
行った方がいいかな、、、という気持ちもありますが、
行くとクタクタに疲れるのが目に見えています。

もういつまでもいつまでもいい加減にしろ。という気持ちや面倒見切れない。という気持ちがあります。

ただ精一杯シフトこなしている人も当然います。

偉そうに言う訳でありませんが、本当に出来ない度合いがひどく、
もう心は行きたくないと言ってますが、

自分だけ、時間減らしてラクしてるのも引っ掛かり始めています。

もう今日の話ですが、

私は行くべきでしょうか。

頑張ってシフト貢献できる人からしたら、私はサボりの部類ですが、
どうしてそう頑張れるのか、協力できる気持ちもなくなってきました。

何かお言葉お願いします。


No.2908104 19/08/30 04:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧