注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

旦那の事で相談なんですが、ゲームをボイチャしながらしてるのですが、グループでして…

回答4 + お礼4  HIT数 702 あ+ あ-

匿名さん
19/08/31 22:44(最終更新日時)

旦那の事で相談なんですが、ゲームをボイチャしながらしてるのですが、グループでしてる時にその中に毎回ではないですが女の人がいます。個人的にはしないでと言ってそれは分かった。と言ってくれたのですが、ホントはグループでも女の人がいるのが嫌でたまりません。心がせまいのでしょうか?
ちなみに私が一緒に何かしたいと言っても面倒くさいと言う理由で出かけることはほとんどありません。普段の買い物も休みの日にたまに一緒に行ってもだんだんテンション下がって早くしてオーラを出します。普段2人で何かを楽しんだりしてくれるなら、そこまでないのかもしれないですが、普段家にいる時はゲームしてるかYouTubeみてて話しかけても聞いてない事も多く悲しくなります。それに共働きで旦那より私の方が先に出て私の方が遅く帰るという生活なのに家事を手伝ってくれることはほとんどありません。たまにお風呂掃除をしてくれて、その時は細かなところまでしてはくれてそれはすごく助かるのですが、してやった感をめちゃくちゃ出してきます。私は毎日、ご飯作って掃除して洗濯もして休みの日も何かとやる事いっぱいですが、ありがとうどころか、早くこの洗濯物直して!目障りやけ!と言われたり、やっと掃除したかと言われたり、ご飯の味の事で相談したらお腹すいとるけ何でもいいけ早く食わしてくれ!と言われたりして家政婦のような扱いを受けていて落ち込んだりしてる時に、女の人がいるのが分かって今はすごく我慢してるのですが、やめて!って言いそうになります。
2人きりとかじゃなければ大目に見るべきなのでしょうか?

No.2909070 19/08/31 21:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧