注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

誕生日の概念はいくつごろからでしょうか? 旦那の父が誕生日で、旦那が娘(3歳な…

回答8 + お礼4  HIT数 382 あ+ あ-

匿名さん
19/09/03 16:15(最終更新日時)

誕生日の概念はいくつごろからでしょうか?
旦那の父が誕生日で、旦那が娘(3歳なりたて)に向かって『誕生日の動画送るから、じいじおめでとうって言って〜』と言うと、『やだばあばがいい』と返されてブチ切れてました。
娘は保育園で毎月お誕生日会があるのでよく家でも突然お誕生日会ごっこを始めたりしてます。
この時は眠さもあってか、気が乗らず頑なにやりたくない。
まぁまだ自分のごっこもしょっちゅうしていて誕生日がいつとかわからないだろうから、むりじいしてやるものでもないし、怒って言ってもなおさら聞かないよと思ってましたが、旦那は娘にガミガミ説教モード。くだらない事で最悪のムード、、。
『自分はあんなに祝ってもらっといて、人にしないってどゆこと?じいじにもらったプレゼント返してくるわ!要らないのね!?じいじおめでとうて言うだけじゃん!』と旦那は怒り責めまくってました。。
基本的に娘にとって『お父さんは口を開けば怒る』という認識で、無視、逃げる、泣くの娘。話を聞けるわけもなくどんどん拒否モードに。
私はただ『じいじにおめでとうって言ってあげよう〜(軽』だけ言ってました。
旦那には『まだわからないんだろうねえ。そんな怒っていうじゃなくて、スネた感じでおねがーい(笑)くらいで言えば良いんでない?』と。そんなことしたくないと、跳ね除けられましたが。
わからない子に『そんなのひどい!悪い子!誕生日祝ってもらって嬉しいなら人にも嬉しい事してあげないと!』というのはお門違いでは?と。自分がされたら嫌とか、相手の気持ちになったら、とかはそろそろ言っても少しずつ理解してくれるかな?とは思ってますが、明確な誕生日がとかはわからないのでは?いつからわかるのでしょう?

19/09/01 16:47 追記
今朝、『絶対に日中にお祝い動画撮っといてね』と旦那に言われました。なぜ私が強制されなきゃいけないのかわかりません。旦那は娘にも謝ってませんし。憂鬱です。

No.2909195 19/09/01 01:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧