注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

少し精神的に疲れたので吐き出させて下さい。 旦那が定職につかない、つけない…

回答7 + お礼8  HIT数 2651 あ+ あ-

匿名さん
19/09/06 22:34(最終更新日時)

少し精神的に疲れたので吐き出させて下さい。

旦那が定職につかない、つけない。

仕事始めても短くて1週間、長くて3ヶ月で仕事を辞めたり、行かなくなったり、辞めさせられたり…

1番続いた倉庫関係(5年)の仕事にすればいいのに、飲食で働いてみたり、ペットショップで働いてみたり、運送業に行こうといてみたり…考えが分からない。

私自身働きたいけど子供が居て保育園に預けたいけど認可だと旦那の就労の紙を貰わないと通らないし、そもそも私自身出産を期に仕事を辞めているので待機になりやすく、認可外も近くに無いし、そもそも入れるお金も無い。

子供も暴れて手が掛かる。それは別にそこまでの負担は無いけど、子供が泣き過ぎると周りに迷惑掛かっているんじゃないかと焦る。

1日中子供と一緒に居て自分は何もしていないんじゃないかと不甲斐なくなる。

支援センターなどに行って子供を遊ばせて他のママとかとは話すけど、連絡先を交換するほどのひと、ママ友とかができない。

仕事から帰ってきた旦那が子供のお世話をしてくれるけど、オムツ替えとかで暴れられてイライラして床を殴る。
私達は二階建てアパートの2階なので1階の人(小学生のいるご家庭)に迷惑が掛かる。

下のご家庭も夜子供が走り回ったりするけど、自分的には小学生だから仕方がないと思っているけど、旦那は「夜なのに下の子供が走り回っている。だからこっちもうるさくしていい」みたいな考えを持っている。

子供と大人は違うだろう…何度床を殴るのを注意したけど辞めない。

で、ついさっきも子供のオムツ替えで暴れられてイライラして旦那が床を殴ったら、下の人が天井(私達からしたら床)をドンッとやられた。

そりゃそうだよね。下の人からしたら迷惑だもん。上からドンドンされたら。

旦那は何事?みたいな感じだったけど、私は旦那にぶちギレちゃった。

「こんな時間に上からドンドンされたら誰だって怒るに決まってるじゃん。
なんで辞めろって言っているのに辞めないの?下は子供だから走り回っても仕方がないけど、あなたは大人だよね。
大人がこんな時間にドタバタしたら迷惑なの分からない?イライラするならオムツ替えとかしなくていいよ。
誰だってオムツ替えで暴れられたらイライラするけど、イライラした時は隣の部屋に行って深呼吸して心を落ち着かせてから子供と向き合ってと何度も言ってるよね?」と。

私だってオムツ替えや着替えで暴れられてイライラするし、吐き戻しさせるし、ヨダレまみれにされる。

でも、そんなことで毎度毎度イライラしてたら育児出来ないし、私の代わりにやってくれる人もこの家にはいない。

なんでこんなことを思わないといけないんだろう。こんな思いをしないといけないんだろう。

すみません。こんなに愚痴をかいて。

No.2912036 19/09/06 01:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧