注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

人間関係に悩みます。 相手の負担になりたいとかは全然ありませんし、すごく友…

回答1 + お礼1  HIT数 165 あ+ あ-

匿名さん
19/09/10 01:17(最終更新日時)

人間関係に悩みます。

相手の負担になりたいとかは全然ありませんし、すごく友達が多いようなタイプではないです。ただ、多少はいます。また、新しい環境に行くと良い人に恵まれて、迎えいれてくれるんですが、どうしてもしっくり来なくて、輪の中から外れてしまいます。
コミュ障というものなのか、会話出来ないわけじゃないんですが、心から上手く話せないというか。

ふと、しっくり来ないと思ってしまうんです。嫌いというか、なんか合わない。表面的には優しくとも、根では違うっていうものを相手から読み取り、離れます。ひねくれてるというか、相手がポロッと本音を言うんで、ふと、本当はこう思いたいんだなっていうのを感じ取ってしまい、その場に入れなくなり輪から外れていきます。

でも相手からしたら、こんなに優しく接してんのに冷たくするのは何でって感じでしょうが、私はその作られた接し方に耐えられなくなります。勿論、会社ではそんな事しません。あくまで友達付き合いに関してです。

どなたか同じ様に感じた方いらっしゃいませんか。

No.2913605 19/09/08 21:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧