注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

勉強を強要されるのに、嫌悪感を感じます。 私は不登校の中学2年生です。 …

回答3 + お礼0  HIT数 212 あ+ あ-

匿名さん
19/09/29 20:00(最終更新日時)

勉強を強要されるのに、嫌悪感を感じます。

私は不登校の中学2年生です。
1年生の6月ごろから、教師と生徒との上下関係みたいなのと、校則の細かさに耐えられなくなって、登校できなくなりました。
教師がやっていないのに、どうしてそれを私たちにやらせようとするのかがわからなかったんです。
不登校になってから、いつか絶対登校してやると、勉強は毎日自主的にやっています。
そのおかげか、勉強は皆と同じくらい進んでます。
でも、試験は受けてきませんでした。
だから、順位はいつも最下位です。
(家でやってる通信教育の模試ではかなりいい結果でした)
通ってる心療科の医者に、「家ででもいいから、試験をうけて」と言われました。
受けようと思ってます。
でも、受けたくないと思ってるかもしれないんです。
何だかイライラするんです。
不登校になってからずっと自分で勉強を進めてきました。
だから、謎の抵抗感というか、反発心という感じの気持ちを感じるんです。
でもそれをどうすればいいかわからなくて、泣けてくるんです。
昔から精神が異常に弱いみたいで、最近そればっかり頭で考えて、泣いちゃうんです。
どうしたら、泣かずに済みますか。
どうしたら、試験を受けようと思えますか。

(文章力がなくてすみません。長文もすみません)

No.2925575 19/09/29 19:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧