注目の話題
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今

友人と、友人の子供について。これって私が対処しなければならないのですか? …

回答5 + お礼0  HIT数 391 あ+ あ-

匿名さん
19/10/01 21:04(最終更新日時)

友人と、友人の子供について。これって私が対処しなければならないのですか?


2ヶ月後に結婚式を挙げるのですが、その二次会でのお子様への配慮についてなのですが…

友人の1人がどうやっても子供を置いてこれないようで、子供も一緒に連れてくるとのことになったのですが
「子供が飽きちゃって間が持たないからキッズスペースのようなものを作ってもらえないか。」と言ってきました。


元々お子さんもいるし、式や披露宴にも参列してもらうので「二次会は無理しないで大丈夫だから!」と伝えてあったのですが、本人がせっかくだから二次会も是非参加したい!という感じでした。


私としては、来てくれること自体は嬉しいし、あえてこちらから来ないでとは言えないのでありがとうと伝えていました。


しかしここに来て、二次会会場の子供への対応を整えて欲しいみたいな要望をされ少し戸惑っています。


二次会会場は普通のダイニングバーであり、ベビールームはもちろん、オムツを替えられるようなスペースやオムツ台のあるトイレも、ぐずった時用の控え室なんかもありません。


しかも二次会に参加するお子様はその子ひとりです。


本人が連れてくる分には全然構わないのですが、それによってただでさえ決めることが多く忙しいのに、その子1人の為にそこまでしなければならないのかな?と疑問に思ってしまいました。


まして二次会は披露宴の時より、更にお酒も進むでしょうし、もちろん周りの皆にも盛り上がってもらいたいので、小さい赤ちゃんに配慮できるかどうか…


勝手に連れてくるのはいいけど、自己責任で自分のできる範囲でやってほしいし決めてほしい…



そう思ってしまうのですが、通常どんなのなのでしょうか??

No.2926676 19/10/01 17:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧