注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

性格の不一致で妻と離婚をしたくて調停をしましたが 妻が拒否。両親にお金を出して…

回答3 + お礼0  HIT数 537 あ+ あ-

匿名さん
19/10/05 05:49(最終更新日時)

性格の不一致で妻と離婚をしたくて調停をしましたが
妻が拒否。両親にお金を出してもらい弁護士をつけて
離婚裁判を起こしました。

しかし尋問もしましたが妻は和解も拒否。
結局、離婚せずに私が家を出て別居することになりました。
で妻子が私がローンを払っている家に住み続け、
私が婚姻費用を月に16万払うことになりました。
私の年収は650万なのでかなりの高額です。
更に、夫婦の今までの貯金を全て妻に持っていかれました。

私からは私の出した妻から一切、私へ連絡をとらせないとの条件だけが
通りました。
これで3年後に裁判を起こせば離婚となると思うのですが
今回のような全ての財産を奪われ、高額な婚姻費用を払わされる
それでも離婚ではなく別居。
これは裁判に負けたことになりますか?

裁判中は、私の両親も裁判官へ妻のひどさを書いた上申書を
だしたり、私も毎日、妻の異常さを書いた上申書を提出してたのに
意味がなかったのでしょうか?

2~3年後は裁判はすぐに起こせますか?
それともまた調停からでしょうか?

No.2928412 19/10/04 21:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧