注目の話題
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

娘が昔開けた賃貸の壁の穴。 22歳頃に娘が初めての反抗期になりました。ケン…

回答16 + お礼0  HIT数 1807 あ+ あ-

匿名さん
19/10/26 12:33(最終更新日時)

娘が昔開けた賃貸の壁の穴。

22歳頃に娘が初めての反抗期になりました。ケンカになった際に娘が壁を殴り拳1つ分の穴が開きました。

私の再婚相手と折が合わず、旦那から『出ていけ』と言われて1文無しで翌日出ていきました。
友人から数十万円お金を借りてひとり暮らしをしています。

それが2年前の話です。

そして現在 再婚相手と子供と暮らしてたアパートを引き払うことになりました。

その際に旦那から娘へ 壁穴の修繕をしろ。大家任せにしたら何十万とられるか知らんぞ。と
言われたようで、自分でお親に許可をとりに出向き、不動産屋に連絡して修繕したようです。

また娘に対して『敷金は俺が払った。俺の金を使うってこと?。敷金から修繕費用を出したとしてもしっかり全額頂きます。』と言って電話を切ってました。

娘が開けた穴を娘が直すところまでは私も当たり前だと思っていますが、旦那の娘に対する言葉は本当に『親として』正しい台詞でしょうか?

私はかなり裕福な家に育ったため、むしろ穴の修理も親がして当たり前くらいに思っています。そこは世間からズレてるかもしれませんが...。

娘は何も言いません。『私が空けた穴だししょうがないでしょ』と淡々と答えるのみです。恐らく旦那に対して『父親』という気持ちはないと思います。

私が甘すぎますか?旦那が正しいのでしょうか?





No.2939444 19/10/24 21:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧