私が借りている駐車場の前の民家の話です。 朝出かけようとしたらフェンスに前向き…

回答3 + お礼3  HIT数 621 あ+ あ-

匿名さん
19/11/02 14:05(最終更新日時)

私が借りている駐車場の前の民家の話です。
朝出かけようとしたらフェンスに前向き駐車とアイドリング禁止の看板がありました。
私も借りた初日に即前向き駐車の張り紙されましたが、その時不動産屋に伝えたしそれ以降は他の車も前向き駐車にしてるはずなんですが、❓❓❓
主人に話したら1ヶ月前に不動産屋から電話があって車の止め方を聞かれたと。
前向き駐車と伝えたらしいんですけどアイドリングの事は聞かれなかったらしいです。
不動産屋いわく、今まで一度も言われた事なくて今回初めて看板作ってくれと言われたらしく、民家の人が毎回言うのもう嫌なのでと。の事。
今から駐車場借りている人に一軒一軒電話して確認するとの事。
暇なのか業者さんや違う方がバックで止めてあるとすぐ見に来てるんですよ。
たまにくる車も。そこまでする❓って
アパートの駐車場なんですけど大家さんもその民家と同じ地区❓組❓なので大家さんに言えば済む事だと思うのですが、
私が出かける時や帰ってきた時絶対に小窓で見てます。怖いです。
そういう人って自分は何してもいいのか冬朝早く道路に水をまくらしく凍ってしまい危ないらしいです。
私のいくクリーニングのおじさんが怒ってました。
私は2年前に引っ越してきてアパート暮らしなのですが最初は一応挨拶してましたが前向き駐車の張り紙や毎回車の出入り見られてるので嫌になってしまい向こうも私にあっても言わないのでやめてしまいました。
前は喋っていた近所の畑のおじさんも民家の人とよく車で通ると喋っているので私もなんか怖くなって喋らなくなってしまいました。
大家さん自体は何も入ってこないのですがなんかモヤモヤしてます。
私に対する嫌がらせのか不動産屋も今回初めてでこのアパートができて30年近く何も一度も行って来なかったのにと。
余計気になってしまいます。
どう思いますか?
私の気にしすぎ❓

No.2943624 19/11/01 07:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧