注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

自意識過剰すぎる考え方を治したいです。 職場の男性や家族など、近い存在の異性が…

回答3 + お礼0  HIT数 216 あ+ あ-

匿名さん
19/11/05 02:29(最終更新日時)

自意識過剰すぎる考え方を治したいです。
職場の男性や家族など、近い存在の異性が私に対して、照れや女性として好意を持たれることに嫌悪感を持ってしまいます。
それは自己分析すると、職場の場合、女性として扱われると、やりずらさが出てしまうからではないかと思っています。
ぶりっ子やあざとさを職場の男性にする女性もいる中で、なぜか私は逆に男っぽく、
性差なく、人間として見てほしいと思ってしまいます。
最近では、職場の男性が私に対して、女性として好意を持たれているのではないかと、過敏になり、少しでもそういった様子が見られると嫌悪感を抱きます。
どんだけの絶世の美女だよ、と普通の顔面の私に突っ込みを入れられても仕方ないと思いますが、どうしてこんなにも男性から女性として見られるのが嫌なのかわかりません。
それも、近い存在の男性だけで、特に職場です。もちろん彼氏からは女性と見てほしいし、それを望んでいます。
職場は仲間意識が出るから、女性として見られるのが違和感があるのかもしれません。
昔からボーイッシュで、普段の服装もボーイッシュな格好が多いです。

職場でこういったところに敏感になると
それこそ仕事が、やりずらいです。
自意識過剰な私に何かアドバイス、叱咤激励をお願いします。

No.2945649 19/11/04 20:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧