注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

姉夫婦と実家で同居していた母が追い出されました。 実家:仙台 母 70才…

回答5 + お礼0  HIT数 1353 あ+ あ-

悩める人
19/11/10 22:16(最終更新日時)

姉夫婦と実家で同居していた母が追い出されました。

実家:仙台
母 70才 パート
父 他界
姉 40才。フルタイム介護士、子供4人 小学生〜保育園
姉旦那 45才。サラリーマン。

自分 38歳。現在、九州に単身赴任中。嫁(一人っ子)+子供2人は大阪の自分(相談者)の持ち家で生活中。 今後2-3年以内に、一人暮らし中の嫁母も同居予定。

3年程前に、姉夫婦たっての希望で、母親名義の実家(築30年)に転がり込んで、同居を開始。その時は、姉夫婦は、母親の面倒はしっかり見る、家賃節約して、将来二世帯住宅に立て替える、などと言っていて、母親もこれを受け入れた。 今後、地元に戻ることもない自分は、これで母親の将来も大丈夫と安心していた。 が、甘かった。

姉が自己中な性格であることは知っていたけど、子守と家事で母親を奴隷のごとくこき使う。 疲弊した母は、姉に同居の解消を申し出るも、拒否。 体力/精神力とも限界だった母は、老後の資金としてコツコツ貯めたいた虎の子の貯金を全額放出して、徒歩10分のところにたまたま売りに出た築40年のボロ家を衝動買いして転居。 貯金使い果たして無一文。 ちなみに母の収入は年金10万(国民年金+個人年金)+パート5万+自分の仕送り5万(パートしなくてもいいように、自分が仕送しているのだが、働けるうちは働きたいと言っている)。

母親からは、姉夫婦との同居が辛いとは聞いていたけど、こき使うだけでなく、家賃は当然払わないし、光熱費も出さない。食費も出したり出さなかったらしい。呆れたことに、色々理由をつけては、現金をむしり取っていたらしい。 同居中の3年間で、200万くらいは取られたと。

自分がもっとケアしていればよかったと反省していますが、後の祭りです。 姉夫婦と話し合いをしようとも思ったが、上記のような行動をとる人なので、恐らく何言っても無駄。 また、自分がしゃしゃり出ると、同居を解消したとは言え、姉夫婦の近くに住んでいる母親の立場が悪くなりそうで、躊躇しています(母も、なんだかんだ言って、実の娘なので、将来は面倒見てもらえると期待しているよう。自分は、母が虐待されそうで心配なのだが)。

母親を将来的に引き取ることも考えたが、義理母との同居が決まっているし、、、自分は転勤族だし、、、。 将来的に、姉夫婦を実家から強制退去(方法あるのかな?)させて、母親居住中の家とあわせて売っぱらって(恐らく2件で1200万くらい)、その資金で大阪の介護付老人ホームにでも入れるか。。。

どうしたらよいでしょう。

文章ヘタで申し訳ありませんが、アドバイス頂けると幸いです。

No.2947113 19/11/07 10:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧