忘年会兼歓送迎会の会費について 病院の採血、検査室で働いています。 年末…

回答5 + お礼5  HIT数 624 あ+ あ-

匿名さん( 36 ♀ )
19/11/24 01:39(最終更新日時)

忘年会兼歓送迎会の会費について

病院の採血、検査室で働いています。
年末に退職者3人、入職者3人のいる飲み会があります。花やプレゼント代と飲み代合わせて7500円でと言われてます。
職場の雰囲気もよく和気あいあいなので会費を聞くまで行くつもりでいましたが、わたしはパートだしちょっと高すぎてこのままの会費なら行くのやめようかなと考えてます。

納得できないのが、退職者の1人というのが仕事ができなさすぎて入職四ヶ月なのですが、自己退職を何度も何度も促されてもなかなか辞めず問題ばかり起こしてようやく辞めることになりました。その人も平然と飲み会に参加するようです。花や色紙、プレゼントも他の人には用意するのにその人にはないのはどうなのかということで同じように準備するだとか。
私も散々その人に指導したりフォローしたりしてきましたが、発達障害グレーっぽい人で自分は悪くない、聞いてない、初めて知りました、と振り回されてきて
この数ヶ月総スカン状態で浮いているのに平然と飲み会に参加しようとしてるのが腹ただしいです。
飲み会にはいきたいけど、その発達障害のためにお金出したくないし何より会費が高すぎるし。。色紙にだって何も書きたくありません。自分から辞退しろよと思います。
プレゼントや花を渡すなら飲み代は全額じゃなくてもいくらか出してもらうとか。ちなみにその発達障害以外の退職者2人は問題のない人達なのでこちらがお金を負担するのは仕方ないのかなと思います。
入職者3人は、、これもこちらが負担するのは仕方ないですね、、

No.2956287 19/11/23 09:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧