私はよく人から「人形みたい」と言われます。 私の顔か言動か雰囲気か、 それと…

回答3 + お礼3  HIT数 365 あ+ あ-

ぴな子( 16 ♀ YQ1TCd )
19/11/23 20:25(最終更新日時)

私はよく人から「人形みたい」と言われます。
私の顔か言動か雰囲気か、
それともその他の要素が人形っぽいのかは分かりません。

目の前でサラリと言われるのは
言った本人には悪意がないからだと思うのですが、(つまり褒めてるつもりなのかもしれませんが)

私はなぜかこの「人形みたい」という言葉がつっかかってモヤモヤします。

人形というのは人間を模したものであって、人間ではないです。
なので人間扱いされてないというか、
人間じゃない、人間っぽくないって
言われてるような気がして…。

それと、これは個人的なイメージですが、人形といえば表情がなかったり、
不気味なものというイメージがあって、
周りから見たら表情が乏しいように見えてるんじゃないかと不安になります。

自分では表情に気を使ってるつもりなのですが、
それでも言われると自分のしている努力は無駄なんじゃないかと思ってしまいます。

それと私が「人形みたい」を褒め言葉として受け取れない理由としては、
親に「人形は人形でも菊人形でしょ」
と言われたことです。

同じクラスにも人形みたいと言われている子がいるのですが、
その子の人形要素と言えば、
明るい栗色のふわふわの髪の毛や、
丸くてまつ毛の濃い、髪と同じ明るい色をした目でしょう。
そういった子を表現する「人形」とは
多分皆フランス人形などをイメージすると思います。
私はというと、ストレートの真っ黒の髪や同じく真っ黒の目。
これではフランス人形というより、
日本人形の方をイメージすると思います。
どちらかと言うと、日本人形の方が不気味なイメージを持つのではないでしょうか?
呪いの人形と言ったら、やっぱり黒髪の日本人形みたいな容姿を想像する人も少なくないのでは?

そう考えると、たとえ褒め言葉だったとしても少し複雑な気持ちになるのです。

どれもこれも私が超絶ポジティブに見方を変えれば済む話ですが、
やっぱりモヤモヤが止みません。

どなたかこんな私にアドバイス、ご意見ご感想くださると幸いです。

No.2956539 19/11/23 19:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧