注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

こんにちは、 私は社会人4年目の女です。 私は自分の言いたいことがハッキリと…

回答4 + お礼0  HIT数 325 あ+ あ-

匿名さん
19/11/29 18:46(最終更新日時)

こんにちは、
私は社会人4年目の女です。
私は自分の言いたいことがハッキリと言えないタイプです。
上司とは4年間ずっと同じ職場で働いているのわですが、年数が経っても私は苦手な存在です。
上司の性格は潔癖で結果主義の人です。人の好き嫌いもかなり激しい人間です。感情や人で態度が変わります。人にすぐレッテルを貼って、そのイメージで相手と接したり、その人の性格をに対して悪く言います。

①「あの時(私の大変だった仕事を指して)助けてあげたでしょ。なのに、なんで変わらないの。こんなにしてあげたのに、なんで返してくれないの」
もちろん何度も助けては貰って感謝はしているのですが、そのお返しを求められることを言われると、感謝の気持ちがなくなってしまい、ただの愚痴を言われているような感覚に感じます。
上司にとってはその言葉はコミュニケーションかもしれないですが、私には苦痛で仕方ないです。もう助けて欲しくもなく思います。
ただこんな思いが沸く自分が嫌で嫌で仕方ないです。どう捉えたら良いでしょうか。


②「あいつ(一緒に働いてる人に対して)は嘘つきだから。マイナス思考だから。」と周りの人によくもらします。
ただの憂さ晴らしとしか思えないです。
そんな話は聞きたくないです。
何故そんなことを言うのでしょうか。ただの愚痴をでしょうか。なんでそんな風に言うのでしょうか。

③「私のことをAさんが、変わった人だねと言ってたぜ。とかBさんがダサいって言ってたぜ」とか言われます。
その事に対して、なんでそれを上司が私に伝えるのか不思議でしょうがないです。
私が逆の立場だったら、人から聞いた悪口は絶対に本人にはしないです。間接的に聞くと、上司のことも、そして言った人のことも嫌になり何も発展しないのに。


④他の人が私の事を優しいとか、ポジティブとか言ってくれた後に「それは本当の優しさじゃない。甘いのと優しいのをはき違えてる」と全力で否定されます。
私は本当の優しさじゃないのは分かってます。けれど、そんなに皆の前で全力で否定しなくていいのではないか、そのことを教えてくれるなら別の伝え方をしてほしいです。


最近、上司に言われてイライラしてしまうことが上記の4つの内容です。
言われた後に私が不貞腐れた態度をとったりすると、
「こんなに手をかけて時間かけているんだからお前のこと思って言ってるんだよ。」
「好きな子はいじめたいタイプなんだよ」
「お前は言えないタイプだからもっと頼ってほしい」
「気づかせてあげるのが優しさだからきついことも言うんだよ」
などと言われます。
その上司は気が遣えて口も上手で仕事はできる人です。落ち込んだり、体調の悪い時は本当に心配してくれて優しくしてくれます。


ただ、そんな風にけなされてけなされて、フォローされるとDVされてるような感覚です。家庭内ではなく職場の話ですけど💦




この4年間の中で培われた上司に対する思いは、理解できない。意味がわからない。信用できない。気持ち悪い。
言ってる事は間違ってはいないとこもあるのですが、伝え方と伝える人が悪い。上司も優しいとこもあるけど本当の優しさではない気がする。


この上司のことどう捉えたら良いでしょうか。どう接したら良いでしょうか。
我慢してしまい自分が壊れてしまいそうです。


長文失失礼しました

No.2959575 19/11/29 08:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧