注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

第1志望の大学に落ちました。 本当に辛くて泣きまくりました。 一般入試は受け…

回答8 + お礼0  HIT数 359 あ+ あ-

学生さん
19/12/05 08:51(最終更新日時)

第1志望の大学に落ちました。
本当に辛くて泣きまくりました。
一般入試は受けるつもりですが、推薦で倍率も1.1倍なのに落ちている自分が教科数も増えて倍率も4倍ほどに高くなる一般で受かる気がしなくて絶望してます。
第2志望の大学には受かっているのですが、私は第1志望の大学じゃないとだめだと思っているくらい行きたい大学だったのでショックでしかないです。学校の友達はみんな私に対して「(倍率低いから)どうせ受かるんでしょ?」「余裕そうでいいね」「第1が落ちても受かってるとこあるからいいじゃん」などと言われて正直めっちゃ腹が立ってます。

推薦の出願条件を満たせるように評定も上げて検定にも合格したし、入試に向けて勉強も面接練習もずっと頑張って努力してきたのに報われなくて悔しいです。周りはズル休みばっかだけど学校も毎日ちゃんと来てたしまだ引退していない部活も続けてきましたが、何のために自分がこんなに頑張っているのかわからなくなりました。

落ち込んでないで勉強しなきゃいけないことはわかっていますが未来が真っ暗で立ち直れそうにないです。あんなに頑張ったのに本番で上手くいかなくて結果が不合格になって、それまでの努力は意味なかったんだなと思いました。

明日どういう気持ちで学校に行けばいいのかわからないし、受かる気でいた分ショックが大きすぎていつでも涙が出るし、一般入試まで2ヶ月しかなくて焦りもあるし、希望もありません。
ほぼ受かる推薦で落ちるような人が今の学力で一般で7〜8割とって受かるなんて難しいですよね。というかほぼ無理としか思えません。死ねるなら死にたいけど夢を叶えたいので死ぬわけにもいきません。もうメンタルもボロボロです。人生で1番くらい辛いです。

長文ごめんなさい。誰にも言える人がいなくて今の思いを吐き出しました。

No.2962076 19/12/03 21:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧