注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

大学や専門学校に進学するか就職するか悩んでいます。 18歳です。 私…

回答2 + お礼2  HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
19/12/17 19:27(最終更新日時)

大学や専門学校に進学するか就職するか悩んでいます。

18歳です。

私は保育士になりたいと思っています。
その為には大学や専門学校に進学するか、ある程度働いてから保育士の試験を受けないといけません。

ですが、高校でいじめにあい、うつ病と診断されて高校は休学しています。
このままだと進学も就職も出来ないと思い、高卒認定試験に合格しました。
高卒認定試験に合格しましたが、学歴は中卒になっています。
なので、最終学歴の為に進学するべきだと思ってしまいます。

ですが、勉強をしていると毎回いじめのフラッシュバックが起き、勉強が出来ません。
高卒認定試験も勉強せずに合格しました。
大学や専門学校によって、学力では無く書類のみで合格出来るところもありますが、進学した後で勉強出来ないとなった時の事を考えると1歩出ません。

保育補助として就職してから、通信大学に3年に編入出来るところもあって、それなら働いている時間も無駄にはならないんじゃないかと思ったのですが、1度就職してから勉強するのは大変だと、私を産んでから介護士の資格を取った母から言われ、悩んでいます。

保育士の夢は諦めたくないので、進学するべきなのか就職するべきなのか、皆さんの意見を教えてください。

No.2969643 19/12/17 18:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧