高一の女です。私は4人兄妹で上に兄2人と妹が1人います。最近進路について悩むこと…

回答2 + お礼1  HIT数 321 あ+ あ-

匿名さん
19/12/26 14:18(最終更新日時)

高一の女です。私は4人兄妹で上に兄2人と妹が1人います。最近進路について悩むことが多くなって、その度にここだとお金がかかるだとか、県外は無理そうなど、どうしてもお金に関することで選択肢が減ってしまって気分が落ち込みます。うちはどちらかというと貧乏な家庭で両親も遅くまで働いてくれています。だから家事に協力した方がいいのも分かるのですが、家族6人分の皿洗いをしたあとにご飯を炊いて寝る前に洗濯を干すという毎日に疲れています。学校で友達がオシャレを楽しんだり彼氏を作ったりしているのを見ると正直羨ましくて、どうしてあの子は家でお母さんが家事全般やってくれてお小遣いが貰えて塾に行けて大きくて綺麗な家に住めるんだろうとすごくネガティブになってしまいます。今まで誰に育ててもらったんだって話ですけど正直なんで両親があまり裕福ではないのに4人も子供を産んだのかが分かりません。死にたいとか両親が憎いとかそんな感情があるわけではないのですが、小さい頃から色んなところで周りとの貧富の差を感じることがあって自分が惨めに思ってしまうときがありました。そんな時大抵両親は私を「兄妹は我慢できてることを1人だけできないやつ」だと叱りました。そういう年頃なんだと自分でも思うのですが、私も周りと同じように化粧品や服を買いたいのです。でもうちだとそれを贅沢だと言われてあまり言えません。我慢することが多くて、最近どうして親は4人も子供を産んだのか、私達が大学に行くお金のことは考えてなかったんだろうかなんてことを思ってしまいます。そして、親に対してこんなこと考えるなんて最低だと自分を責めてしまいます。毎日が憂鬱です。私はどうしたらいいんでしょうか。

No.2974652 19/12/26 02:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧