注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

結婚、後悔してるかもしれません。。 結婚して約1年半たちました、30歳の女です…

回答4 + お礼0  HIT数 456 あ+ あ-

匿名さん
19/12/30 15:54(最終更新日時)

結婚、後悔してるかもしれません。。
結婚して約1年半たちました、30歳の女です。生後2ヶ月の子どももいます。

旦那さんと結婚の話が出てる頃、結婚することにかなり悩みました。
なぜかというと、旦那さんの両親に障害があるからです。
差別のように思われるかもしれませんが、すごく悩みました。

義両親は育児ノイローゼになり、旦那さんのことを子育てできず、義両親の変わりに祖父母が旦那さんの小さい頃から立派に育ててくれました。
とても複雑な家庭かと思いましたが祖父母や親戚の方たちがとても良い方だったのもあり結婚することを決意できました。
また、その障害には遺伝はないと聞いたのもあり、結婚しました。


当時自分の周りの人達には、無理してその人と結婚しなくとも、と言われてましたが、どんなに健康な人でもいずれ病気になるかもしれないのだし差別はいけない、彼自身は良い人なのだから、と思ったのもあり、なんとか結婚に進みました。

ですが、今更、ほんとに今更ですがやはり後悔してる自分がいます。

周りの人達は義両親と良好な関係にあったり、義両親大好き!という話をよく聞くので、うらやましくあります。
明るく楽しそうに関わっているのでうらやましいです
自分は何故この家族と結婚したのだろうかと。。

皆さん義両親大好きなのでしょうか。
私は義祖父母や親戚の方はみんな大好きですが、義両親のことなるべくならかかわりたくもありません。

なにが言いたいかわかりませんが、やはり障害のある家族と結婚する選択をする人は少ないですか?
また、義両親とはみなさん良好なのでしょうか。

子供に恵まれたことはすごく幸せです。

普通の健康な義両親と良好な関係にあるみなさんがうらやましいです
わかりきってたことなのに、、


この結婚で正解だったと思う心の持ち方を教えてください

No.2977218 19/12/30 14:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧