注目の話題
私の訴えがきっかけでお局さんが退職しました。 10年ほど耐えてきましたが、限界がきてお局さんがいる限りは続けられない。と退職を申し出ました。 以前からお
旦那は週末の外出に自分の妹の子供(6才)誘って出かけたがる。(うちの子供は3歳)。 その時に撮った旦那妹とうちの子供の映った写真に「姉と◯◯にて」みたいなタイ
ある人からお金を貸してほしいといわれているのですが その人どういう理由か分からないのですが借金がかなりあるようなのです。 何にそんなにお金が要るのか といえば

障害のある子どもを産んだ友人への接し方について。 大学時代からの友人(20…

回答4 + お礼3  HIT数 598 あ+ あ-

匿名さん
20/01/05 17:25(最終更新日時)

障害のある子どもを産んだ友人への接し方について。

大学時代からの友人(20代後半)が長い不妊治療の末、障害のある子どもを出産しました。
(友人とは就職を機に飛行機利用レベルの遠距離となり、お互い結婚もして生活環境が違うため現在は2・3ヶ月に1回連絡を取る程度です。)
生まれてきた子はお腹の中にいる時点で身体に障害があることが分かっており無事に出産は出来たのですが、事前に知っていたとはいえ、障害を目の当たりにするとだいぶ辛いようです。

出産して1ヶ月近く経つのですが、このような場合は出産祝い等は今は贈らずに何ヶ月か様子を見た方が良いのでしょうか?それとも今回はお祝い自体を控えた方が良いのでしょうか?

私自身は子どもを望めない身体なのと夫婦揃って周りに子持ちの既婚者が少ないため、子どもに関することは疎く、皆様のお知恵をお借りしたいと思いこちらに書き込みをさせていただきました。

また、今回のお祝い以外にも友人親子に今後配慮すべき点や留意するべきことがありましたら教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

20/01/05 03:45 追記
後出しで申し訳ありません。

私自身が手帳持ちの障害者なのでお祝いに偏見はありません。
医師から出産しないと存命できる状態かわからないと言われ、赤ちゃんは今も集中治療室に入っております。
出産報告を受けてすぐにメールでお祝いと労りの気持ちは伝え、上記の状態を理由に出産祝を送るのを控えている状態です。

お祝いをしたいけど万が一の事や友人の気持ちを考えると身動きが取れず…
ご意見お待ちしております。

No.2980574 20/01/05 01:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧