注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

母がおこずかいをくれず逆に請求されるのですが大学生になったらそれはしょうがない事…

回答6 + お礼0  HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん
20/01/08 19:26(最終更新日時)

母がおこずかいをくれず逆に請求されるのですが大学生になったらそれはしょうがない事なのでしょうか。
私は実家暮らしの大学生です。父は亡くなり母は働いておらず家事をしています。もともと私は県外に進学したかったのですが既に兄弟が県外で一人暮らしをしていていっぱいいっぱいで経済的に無理なので実家暮らしで県内の国立大に進学し奨学金で授業料を払っています。
最近バイトをし始めたのですが私は体が弱いので長期バイトや立ち仕事は出来ないため時々単発バイトなどで遊ぶお金を稼いでいる形です。そこで給料が入ったことを母に伝えると、ご飯(外食)を奢ることやプレゼントをねだるようになりました。はじめはいいですが、だんだん不信感が募るようになってきました。また、今まで床屋のお金を出してもらっていたのですがそれも出してくれなくなり、遊ぶお金がなくなりそうです。
私は半年に1回程度床屋に行くだけなのに母は私よりも値段が高い美容院で2ヶ月にいっぺんくらい通っていてその点も不満です。兄弟は仕送り金を貰っているのに私はおこずかいもなく家事をしてもらっているとはいえ、私にだけ請求してくるのは不満です。
でもこれは大人への1歩ということなのでしょうか。大学生になったらやらなければいけない当たり前のことなのでしょうか。

No.2982855 20/01/08 16:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧