注目の話題
GWに男一人で初めて美術館に行こうと思っています。しかし恥ずかしながら周りからどう思われるか不安で迷っている状態です。一人で来て寂しい奴、変わった奴だと思われな
今弱ってるので、できればちゃんと読んで話を聞いてくだる方にお願したいです。 今私は主に職場の理不尽な人間関係が原因で適応障害になり休職していていま2ヶ月目
32歳女です。 昨日昔の職場の人とご飯に行きました。 61歳と50歳の男性とです。 私と出会う前から仲良かったらしく 旅行とかにも行くようです。

息子(小1)は、今の学校には二学期から入った転校生です。息子は今の学校で、ちょっ…

回答6 + お礼3  HIT数 434 あ+ あ-

匿名さん
20/01/17 07:37(最終更新日時)

息子(小1)は、今の学校には二学期から入った転校生です。息子は今の学校で、ちょっと肩身の狭い思いをしています。

転入先のクラスが、前のクラスよりはるかに「(給食の)早食い=カッコいい」という風潮があることがその原因です。女児同士はそうでもないようですが、男児同士で。

先生が給食完食主義を児童に押し付けてくるわけではないようなのですが、男児同士では、早食い=カッコいい! みたいに競いたがるし早く食べられた者から好きな遊具と好きな場所が選べて早く遊べるので、早食い出来る子がカッコいい扱いになりがちなのです。

息子は胃腸が弱いのかどうしても早食いが出来ない体質らしく、食べるのがゆっくりです。盛る量をあらかじめかなり少なくしても、早くは食べられません。

前のクラスでは、早く食べ終わった子から遊びに行けるというようにはなっておらず、全員昼休みになるまで遊びに行けませんでしたから(遊具や場所の選択権も早食いの能力とは無関係で、じゃんけんとかで決めていたようです)、そんなに息子がコンプレックスに思うことはなかったのですが…。

昼休みは同じくらいに食べ終わる女の子と遊ぶことが多いようです。大休憩は男の子と遊ぶこともあるようですが、この件で、新しい環境にて息子に同性の友達が出来にくいかもしれないとやや懸念しています。息子がコンプレックスに思ってるという精神状態もですが。

それから、女の子の中には自身は早食い競争に参加しないにせよ、早食い出来る男の子は男の子らしくてカッコいいと思ってチヤホヤする子も居るようで、「○○くん(息子)は、おとこなのにたべるのがおそいんだね!」などと女の子に言われると「おとこらしくないといわれた」と息子は気にします(その子は、悪気はないのかもしれませんが)。

先生に、早く食べ終わった子から早く遊べるし遊具や場所の選択権がある状態はなくしてください、とか、「ゆっくり食べた方が身体に良いんだよ」など、ゆっくり食べるメリットをクラスの子達に話して、ゆっくり食べるのを良しとする価値観に染まりやすくしてください、とか、

給食を早く食べ終わった子から先生のお手伝いなど児童にとってめんどくさいことをさせるようにして、早食いをしたがらないようにさせてください(その方が、児童の身体にとっても良いんだし)、と言うのは、過保護とか差し出がましいでしょうか?

「早食い以外に、授業中に積極的に手を上げるとか他のことでカッコいいと思ってもらえるように頑張りなさい」と言うだけで良い?

旦那は、「大人の世界では、早食いが出来るからカッコいいなんて思われることはないよ。大食い大会の選手でもない限り。

食べるのが遅くて、大人になって困ることはない。

昔は早食い出来ないヤツは昼休みを潰して仕事をするやる気と能力のないヤツだと見なされたり、奢ってくれた上司とかを待たせないように先に食べ終わらないといけないと言われたが、今やこれからの時代はそんなことはない。」と息子に言っているのですが…。

なお、2年に向けてクラス替えは行われず、先生もクラスメイトもこのままの予定です。

No.2987642 20/01/16 12:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧