注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

なんでもずば抜けていないと生きている価値はない、と言われて育った気がします。 …

回答7 + お礼0  HIT数 378 あ+ あ-

匿名さん
20/02/01 13:26(最終更新日時)

なんでもずば抜けていないと生きている価値はない、と言われて育った気がします。
要約するとそうだと思います。多分。私はそう受け取りました。
そのせいか、絶対成功しなければ、絶対何かで優勝しなければ、誰かに首を閉められるような気がします。
高校生です。しんどいです。

私の親や兄弟は、私が例えば不登校になったときはこう言いました。
「テストでも運動でもすごくないのにそもそも学校に行かないお前は将来偉い人にはなれないからな」
「まぁお前は学校に行っても偉くはならないだろうな」
実は不登校になるまで、ずっと毎日泣いて帰ってきたり、部屋に篭ったり、あきらかにおかしい様子だったとは思いますが、慰めとかそういうの無しにこの言葉を言われました。

不登校になった時だけではなく、絵のコンクールで賞を取って、友達に褒められていたら
「たいした絵も書けないくせにいばるな」
とか言ってそれから数日はいつもより冷たかったです。

首を絞められるような気がする、っていうのは、本当に締められていた頃があるからです。
いつも何があっても私自身は怖いし面倒だしで、反発とか言い返しとかはしない、自ら家族へ何もしないんですけど、それでも気に食わないことがあったら殴ったり首締めたり、一方的に怒りをぶつけられているようなそういうのが普通です。

本当にずば抜けた力を与えたい、持って欲しいと思っているなら首絞めるのはまず論外だし、強く当たる、暴言もおかしいとは思います。言っていることはほぼブーメランだとも。正直頭がおかしいので無視するの普通だと思います。

でもそう思っていても、どうしても何回も言われてきたので
「そんなバカのこと聞かなくていいよ」とか言われてもずっと頭にいるんです。

やりたいこと、小さいことでも、絶対成功しないとダメだから、って思えて、素直に過程を楽しめないし、結果ばかり考えてから回る。
すでに偉業を成し遂げた人ばかり見て結果だけ羨んでしまう。
どうしたら考え方を変えられると思いますか。

No.2996808 20/02/01 10:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧