注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

子供の事について。

回答7 + お礼3  HIT数 1328 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/02/23 02:25(最終更新日時)

子供の教育について私と夫,夫の親と意見が食い違っています。今2歳半の子が居ます。私は子供は授かりものですが3人は欲しいしのびのび育てたいんです。だけど夫,義両親は1人にしておけと言います。それは、1人にきちんとゆとりある教育,しつけをし金銭面でも裕福な方がいい子に育つと言う理由です。それに子供を私立のエスカレーター式幼稚園に行かせてこれからの時代英会話をさせるだとか、アメリカは一度連れていけだとか…。私は母子家庭で育ち中卒です。夫の家族兄弟は一流大学を出て一流企業に勤めてて価値観が違いすぎて…。習い事だって子供がやりたい事やらせてあげたいし私立とか公立とかそんな事どうでもいいからなるべく家から近い幼稚園に通わせたいのに。もちろん親として子供にはやりたい事やらせてあげるだけのお金は必要なのはわかってます。でも子供がちょっとイタズラしたら上から押さえつけて。イタズラだって成長過程の上で大切ですよね?私はイタズラしても少し見守った後でこうしちゃいけないと説明しています。先日この件で大モメになり「DNAが悪いんだから徹底教育しなきゃ仕方ないだろ」って言われました。私はどうすればいいでしょうか?

タグ

No.300990 07/02/22 16:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧