注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

バイト先のシフトについて意見を下さい。 当方20代子供なしの主婦です。 …

回答6 + お礼5  HIT数 510 あ+ あ-

匿名さん
20/03/03 18:42(最終更新日時)

バイト先のシフトについて意見を下さい。

当方20代子供なしの主婦です。
接客系で去年からアルバイトしています。
平日のみ週5日フルタイムです。
その契約で入社しました。

基本的に2人シフトでしたが、経費削減のためにほぼワンオペになってしまって、平日日中は私が週五日で入っています。それで時間が被る時間は時間を減らされている時間帯の方もいます。私は基本的に日中の平日なので誰もかぶらないためいつもガッツリシフトに組まれていました。

ですがそれに対して、冬休み春休みの学生から文句を言われています。。 私がいるから自分達がシフトに入れない。なんで〇〇さんだけシフト削られないんだ!休みにして自分を入れろ!  と言われたようで、その期間だけでもはやく上がってくれないか、時間を短縮してくれないかと言われてしまいました。

学生の意見もわかります。休みの間にいっぱい入りたい!稼ぎたいという気持ちも分かりますが、普段肝心な時に入らない、いきなり休む、頼んだ仕事をやらない、土日出勤するという条件だったのにあまり入らない。 私は土日は基本的に休みにしていますが、どうしても人手不足の時は短時間でも出勤しています。

なんでそのような方達に文句を言われなければいけないのでしょうかともやもやしてしまいます。 家庭があるから生活のために今の職場一本で働いていて、もともとその契約で入社しているのにおかしくないですか。。。

その期間は1時間はやく出勤し1時間はやく帰る条件になりましたが、わたしだけ優遇されてるとか意味がわかりません。

休みを増やすとかは上司の方も春休み夏休みが終わって自分たちが入らないのだからそれはしないと言われていますが、わがままだと思いませんか、、、それともわたしの考えがおかしいのでしょうか、、

No.3014649 20/03/03 12:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧