注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

高校の教員です。 イライラし過ぎて疲れてしまいました。 穏やかに仕事をし…

回答5 + お礼5  HIT数 551 あ+ あ-

匿名さん
20/03/03 22:37(最終更新日時)

高校の教員です。

イライラし過ぎて疲れてしまいました。
穏やかに仕事をし、豊かに生きたいです。

学校は底辺校です。
生徒は言うことを聞かない、というか、指示を通すのに時間がかかったり、注意をしてもその注意に耳を傾けさせるのに時間がかかります。
はっきり言って、時間の無駄にしか思いません。
言って聞かないなら辞めればいいと思いますが、時代です。
辞めてください、は言えません。

生徒は完全に他人なのですが、彼等の一挙一動で仕事が増やされることにイライラしてしまいます。
疲れるためイライラしたくありません。
彼等の怠慢等でこちらが巻き込まれて振り回されることに納得がいきません。
残業代もありませんので、仕事を増やされた分はサービス残業になります。
それがイライラします。

生徒指導はしています。
周りの先生方からも、きちんと生徒対応している、という評価は頂いています。
しかし、私は勉強を教える中で人格形成の一助となりたいと思っています。

どうしたらイライラしなくて済むでしょうか。

教員なんだからそのくらいやれ、とか、そう言った類の非難はご遠慮願います。
本来躾や公的マナーくらいは保護者が教えることと考えております。

No.3014915 20/03/03 21:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧