注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

主人が転職3回目になります。 1回目は結婚前でしたので賛成しました。 その後…

回答3 + お礼3  HIT数 603 あ+ あ-

匿名さん
20/03/08 18:41(最終更新日時)

主人が転職3回目になります。
1回目は結婚前でしたので賛成しました。
その後結婚して子供が生まれて暫くしてから社内で大幅な事業見直しがあり旦那の居た部署が解体となってしまいました。他部署に異動して残る事も可能でしたが有資格者である主人の資格と関係ない部署に行くのは意味がない、転職したいと言われ確かに主人にイキイキ働いてもらい気持ちもあり転職することに合意しました(2回目)
そして転職して今8年目でまた辞める話が出ています。今回は会社の不正に気付いた主人が上司からパワハラ的な扱いを受けた結果、転職を考えるようになったみたいです。
心が壊れてしまっては意味がないので転職する方向で話が進んでいますが、安定しない生活に疲れが出てきました。
40代となり本当ならそこそこの収入があるはず。今はやっと年収500万ほどですが転職したらまた大幅にダウンします。
上の子が中学生になり何かとお金もかかるのに(T . T)しかも起業しようかとの話もあり、ますます胃が痛くなりました。周りに起業してる友達がたくさんいる事からそういった話になったんだろうと思います。
詳しくは書けませんが福祉業界です。ただでさえ安い給料の福祉業界、利益が出るのかどうか。起業した方はどのような生活ですか、また業界によって違うのは承知してますが起業するにあたり幾ら用意しましたか?まだ決まった訳ではないのですが心が落ち着きません。

No.3017656 20/03/08 15:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧