どの職場へ行っても「もっと発信してほしい」「もっとコミュニケーション取ってくれま…

回答1 + お礼1  HIT数 338 あ+ あ-

匿名さん
20/04/12 18:47(最終更新日時)

どの職場へ行っても「もっと発信してほしい」「もっとコミュニケーション取ってくれませんか」と言われてしまいます。

今の職場でも言われてます。
3年、4年単位で職場を変わってしまうので、そろそろ長く勤められる職場を探したいです。

派遣社員で今の職場は1年4ヶ月。
営業事務で、入社当時は営業さん達に
自ら質問し、確認取って、自分から話しかけたり
隣部署の女性とも仲良くなりお昼一緒に行ったり、同じ部署の営業さん達とも
お昼に行ったり楽しく働けてました。

でも仲良かった女性が派遣切りでやめて、一緒にお昼食べてた他の女性たちは50代で毎日悪口と文句を言ってるので、「自分も言われてるな….」と嫌になって抜けて一人で食べてます。

営業さんの異動も多く、楽しく和気あいあいと出来てたのが
上から目線で命令口調の新人営業に変わってしまい、私はその新人と全てをペアでやらなきゃいけず、

仲の良い人もいて、仕事も楽しかったのに
今はしゃべらなくなり、必要最低限の伝達、報告しかしなくなりました。

お昼も心を開いて話せる人がいなくなったので、一人で行っています。

そんな矢先、上司から呼び出され
「長く勤める気があるなら、もっと発信してくれないと困る。コミュニケーション力がなさすぎて、周りに気を遣わせている。自分を変えてくれないと困る」

と指摘されました。

「お昼も一人で行ってるみたいだけど、隣の部署に女性がいるのに何で自ら誘って行かないの?そういうところから
コミュニケーションが取れるし、
仕事がどうかよりも、会社にいる以上は
色んな人と話して、発信できる人が評価されるから。それができてれば
仕事の能力は後から付いてるからちゃんと自分を変えて下さい」

と注意されました。

仕事を辞めたくなってます…

No.3038109 20/04/11 12:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧