注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

お姉ちゃんって、やっぱり母親にとっては可愛くないんでしょうか。 第一子→長…

回答6 + お礼4  HIT数 549 あ+ あ-

匿名さん
20/04/16 14:30(最終更新日時)

お姉ちゃんって、やっぱり母親にとっては可愛くないんでしょうか。

第一子→長女
第二子→長男

この組み合わせで長女なのですが

記憶にある母はいつも体調が悪そうでイライラしてて頭がものすごく痛そうで

でも弟には猫なで声で話しかけてました。

わたしと父をいつもセットにするように

「そっちの家系は、」

というニュアンスで

「私と○○ちゃん(長男)とはあなたたちとは違うものね」

と言っていました。

わたしが33歳になった今もです。

28歳頃に仕事で自殺願望まで追い詰められた際、とうとうわたしがキレて

ずっと幼少から可愛がってくれなかった、といった話をぶちまけてしまったんですが、

5年経った今、

「何でもそうやって不満不満、不満のクチで居ると、神様が、ああお前は何も要らないんだな?って言って、何もかもを失うからね。いい?可愛がってもらわなかったなんてね、あんたね、どんなにか必死に、子供たちと明日を生きるためにやって来たと思う?」

と酷く叱られました。

わたしは仕事が原因で精神を病んでいたのに、それでも責めるんだ、と悲しくなりました。

今はわたしと弟への態度にさらに開きが出て、弟にはニコニコ、ごはんのおかわりも何でもやってあげて(弟は気まずそうにしてる)、

わたしには「もうここ(実家)に来てもしてあげられることは何も無いんだから」

と言います。

弟はしっかりと留学して教師になり素晴らしい人生、

かたやわたしは、実家からの逃亡、結婚、モラハラ離婚、そして今は派遣を転々。

どんなにか苦しい33年だっただろうと、壮絶な子育てに感謝はしてます。
大卒まで何千万円とかかりました。
感謝しかありません。

そりゃあ、こんなデクに育って、失望感もあるでしょう。

でもやっぱり、わたしは可愛くは育たなかったんだな、と残念な気持ちだけが今あります。

No.3040671 20/04/15 16:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧