注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

コロナで休校期間中の自分と祖母との過ごした方についてです。わたしは現在高校生で母…

回答2 + お礼0  HIT数 453 あ+ あ-

匿名さん
20/04/24 17:54(最終更新日時)

 コロナで休校期間中の自分と祖母との過ごした方についてです。わたしは現在高校生で母子家庭のため、母方の祖母とずっと同居しています。母ができない分、家事をこなしてくれる祖母には感謝しています。

 しかし祖母の性格は支離滅裂で、自分が全て正しいと思う女王様のようなのです。母や私が少しでも祖母と違う意見を言うとものすごい勢いでキレて、1週間以上口をききません。明らかな自分の非を認めることも、謝ることもありません。それなのに自分の機嫌が治ると何事もなかったかのように話しかけてきます。

いつもはそんな祖母を学校や部活で家にあまりいない私は受け流すことができます。しかしこの2ヶ月に及ぶ休校中、祖母の自分勝手な振る舞いが許せません。母は全面的に味方してくれて『ごめんね、我慢させて』と謝ります。そろそろストレスが爆発しそうで私は祖母と話すだけで泣いてしまいます。顔も合わせたくありません。ですが、そんなことを母に相談して困らせ、謝られるのはもっといやです。

なかなか共感されにくいのは分かっています。そして祖母に対してそんな感情を抱く自分もいやです。でもこのままでは私が壊れてしまいそうなんです。上手な付き合い方、受け流し方、ありませんか??もう根本的に祖母の性格を直すことは不可能だと思います。

No.3046632 20/04/24 17:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧