注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

精神的に病気なのではないかと思うくらい悩んでいます。友達には言い難いのでこちらで…

回答3 + お礼3  HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
20/05/07 22:29(最終更新日時)

精神的に病気なのではないかと思うくらい悩んでいます。友達には言い難いのでこちらで聞いて貰えたらと思います。

ストレスで体調を崩してしまい、仕事を休業させてもらい実家へ帰り数ヶ月経ちました。このまま退職して実家に出戻ることも検討中です。
実家は飛行機で1時間ちょっとの距離です。

実家を出てから15年以上経つのでここまで長く家にいることは久しぶりで、家族とペットと田舎に癒されようと決めました。(帰ってきてからコロナが流行り始めてまだ何もできてませんが)

私の実家は気づけば周りにたくさんの家が建ち、偶然にもかつての同級生夫婦が隣に家を建てました。

友達を呼んで庭でバーベキューをしたり(コロナ前)子供と遊んだりしていますが、うちの敷地の真横です。
居間から丸見えです。向こうからは見えているかわかりませんが。
私は30代半ばですが独身。婚約解消経験があって結婚に対してや婦人科にも通っているので子供のこととかにもナーバスになっています。

そのためか、同級生が結婚して幸せそうにしている姿、子供と遊んでいる姿、子供の声を聞くだけで勝手に焦りの気持ちでいっぱいになり、胸が締め付けられるというか息がしづらくなります。
本当に私の家から近いところで子供が遊ぶので、どの部屋にいても聞こえてきます。
同級生の子供の声が一瞬聞こえるだけで胸騒ぎがします。
他の家の子供の声が聞こえても何も思わないです。
何でこのタイミングで隣に家を建てたのかと関係ない同級生に苛立ってしまいます。
せめてもう一軒離れていたら、とか、居間から見えなかったら、とか、、
何も気にせず実家でゆっくりしたかったのに毎日ビクビクしています。

また、私の父と祖父は言葉遣いが悪く、声が大きい為品がありません。
祖父は部屋の窓を毎日全開にしている為家の中が丸見えなのではと焦ったり、子供の声が聞こえるくらいだから、父と祖父の声も隣に聞こえていると思うと余計に苦しいです。
母は気にしすぎと言いますが、自分でもびっくりするくらい気にしています。

神様から実家に帰るな、という忠告と受け止めるべきなのでしょうか。

長くなり申し訳ありませんが、励ましの声や解決法などありましたらお願いしたいです。

No.3055622 20/05/07 21:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧