注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

愚痴らせてください。マンションの騒音についてです。 見て下さりありがと…

回答12 + お礼6  HIT数 872 あ+ あ-

学生さん
20/05/10 17:37(最終更新日時)

愚痴らせてください。マンションの騒音についてです。


見て下さりありがとうございます。マンションに物心ついた時から住んでる高校2年生女子です。
本題は生活騒音についてなのですが、私は先日おそらく上の階の方に「ピアノの音量を下げて欲しいです。お願いします」と書かれた注意喚起の紙を匿名で頂きました。それからピアノの防音器具を増やすなどして対策をしているのですが、もし上の階の方が注意なされたのなら上の階の人はモノを言える立場ではありません。上の階には小さいお子様が居て、ドタバタと足音がしたり、何かを転がす音、泣き声が多々階下の私たちの部屋まで聞こえます。そこで思ったのが「貴方達が注意できる立場なのでしょうか?」と苛立ちました。たしかに私たちが防音に対して甘かった部分もあるかもしれません。ですが、上の階の方はずっとずっと長い間一言で言えば うるさい のです。子供だからって許されると思うなよ、とも思いました。私も小さい頃は妹とはしゃいでドタバタやってたのでわかります。しかしその後階下の方に注意されました。それから私の両親は私達にちゃんとあまり大声で騒いだりドタバタ歩かない事と躾をしていました。なので、それから階下の人からの注意は無かったのです(階下の人が神経質な所も少し見受けられますが)。
私は来年大学受験ですし、妹も高校受験です。この状況のままだと気が散ります。しかも、今はコロナで密集がNGとされているため、学校や自習室に行けず勉強がコロナ前と比べ不十分になってしまうのは否めません。だからこそ、もっと集中できるような環境にしたいのですが、上が子供による騒音が絶えません。
言われたから、と見受けられるかもしれませんが、少なくともマンションに住む事においての子供の躾ができない方にマンション創立時から住みピアノを弾いていた(防音済)私としては納得がいきません。
以上です。高校生なりの考えなので足りないとこもあると思いますが、現状が不満です。

追記
注意文が書かれた紙が、メモ程度に乱雑に書かれた感じでした。無礼です。常識がないのでしょうか。余計反感を買うだけです。受け取る側としてはそんな投げやり無責任を感じさせるようなものではなく、匿名でも良いから便箋に書いた方が良いと思いました。

20/05/10 11:26 追記
そういえば、ピアノだけでヴァイオリンは注意されたことないんですよね。特にヴァイオリンは防音などしたことないのですが…

No.3057274 20/05/10 10:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧