注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

褒められたり好かれたりすると、芝居を打ってでも値しない人物として扱われたくなりま…

回答1 + お礼1  HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
20/05/23 18:47(最終更新日時)

褒められたり好かれたりすると、芝居を打ってでも値しない人物として扱われたくなります。
恐らく褒められたり煽てられたりすることで天狗になりそうな自分が心配なんだろうと思えます。
ですので褒めたり煽てるのも苦手でして、それにもデメメリあると思うのですが、だからといって嫌われたいなんて気持ちは断固ありません。
信頼関係にある責任放棄といいますか、信頼関係を持つリスクへの怖れから来てるかもしれません。
過去の話で今更感はありますが、自分で、よく整理できないまま気に掛けず過ごしてしまいました。
人格に問題ありと考えて改めるべきでしょうか?
褒めたり褒められたりすることのほうが大切である理由を知りたいです。
この性格を改めるならば、どんなことに注意するとよいかのアドバイスもいただきたいです。
よろしくお願いいたします。

No.3066506 20/05/23 17:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧