注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

親が勉強中に話しかけてきてつらいです。 大学4年生です。就活中です。 一次試…

回答9 + お礼6  HIT数 5230 あ+ あ-

匿名さん
20/06/23 17:28(最終更新日時)

親が勉強中に話しかけてきてつらいです。
大学4年生です。就活中です。
一次試験に向けて勉強をしている最中です。試験は6月末にあります。
こんな歳にもなって相談してすみません。試験が近いのに相談している場合か?と言われると何も言えませんが、精神をかなり消耗していて試験まで走り切れる気がしないので、吐き出させてください。
かなりの長文になります。

私は去年の11月から試験に向けての勉強を始めました。学部の中で1番早いスタートでした。自分が長時間集中できるタイプではないため、地道にやっていこうと決意してはじめました。頑張りたいということも母に宣言し、協力してくださいと頭を下げました。母も頑張ってね。と快諾してくれました。

しかしながら、家で勉強し始めると母がいつも話しかけてきます。内容はテレビのことだったり、ゲームのことだったり、バズったツイートのリンクを私のLINEに送って「ちょっと見て!」…それ今じゃないとダメ?っていうようなことばかりです。答えるまで話しかけてきます。

最近switchのどうぶつの森を始めて、釣りで大物を釣ったときには大きな声で「うわー!釣れた!」とリアクションをとります。

私の部屋はリビングの横です。扉を閉めて勉強をしていますが、母との物理的な距離は2〜3mです。
大きい声を出されたり、話題を振られ返答を求められると私の集中力は途切れてしまいます。
以前は集中できない時は学校の図書館に行っていました。学校より近いところに勉強できる飲食店や施設はなく、学校まで片道1時間くらいかかるけど、集中して勉強したほうが自分のためになると思いそうしていました。

でもコロナの影響で外出できなくなり、大学に入れない状態が数ヶ月続いた今、母からの逃げ場がないのです。一度公園で勉強しましたが、虫が苦手だし最近では暑くて汗がノートに滴ることが気になり集中できません。

母にお願いだから集中させて。と何度も頭を下げましたが、「ねえねえ!これさー!あ、勉強中か!ごめーん!」の繰り返しです。母にお願いした日はこんな感じで、それ以降はそれまでと同じように普通に話しかけてくるし、うるさいです。

耳栓も試しました。でも母はひとしきり話しかけて私からの返事がないと私の部屋のドアを開けて「勉強中か!あのさー!」と話しかけてくる始末です。

母にお願いだから勉強させてください。と頭を下げることはできても、母にきつく当たることはできていません。感謝しているし、母に落ち込まれることを思うと言ってもいないのに罪悪感に苛まれます。
うるさーい(笑)と軽く言ってもごめーん(笑)あのさー、と、私が言いたいことがなに一つ伝わりません。

今日、母と就活の話をしていて私が試験への不安を口にすると「え、試験受かるよね?笑」と私が合格することが当たり前みたいな言い方をされてとても追い詰められています。
私が勉強に集中できないのは私に集中力がないからです。

最近はイライラして、声をかけられると気持ちを押し殺して話すのですが、話終えた後に涙が止まらなくなってしまいます。話しかけられてなくても、いつ話しかけられるかをずっと気にしてしまって、なにも手につきません。

友達はみんな就活しているからこんな時期に頼れません。
どうしたらいいの、
何をしてもだめでした。
どうか教えてください。

No.3083292 20/06/17 14:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧