注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

先日、自分の部下数名が、上司に対して部下の1人の事務員さんを使って「皆んなは、◯…

回答2 + お礼2  HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
20/07/12 17:31(最終更新日時)

先日、自分の部下数名が、上司に対して部下の1人の事務員さんを使って「皆んなは、◯◯さんが上司では仕事ができないし、指示も聞きたくない。みんなを取るか◯◯さんを取るか判断して欲しい」と相談を持ちかけた事を知りました。
事務員さんは、意見を言えない部下達の先輩で、自分と上司と部下達とパイプ役の様な存在です。

自分は、その話を聞き、上司と話し合いをして、「彼らの中で誰か1人でもこの仕事を代わってやるって言うなら自分は会社辞めてもいい」って言いました。

それを元に、自分抜きで上司と部下達と事務員さんとで話し合いを、して部下達が本音で自分に対する不満を延々と言ってた様です。

その話し合いで、事務員さんは一貫して自分に、対して擁護すると言うか守ると言うか、自分の良いところを1人で皆んなに反論していた様でした。

自分としては、それはきっと上司と事務員さんの出来レースで、事務員さんにそう言う役をやらせてたんだと思ってますが、上司は「話し合いの時の事務員さんを見てて1人でずっとお前を擁護してるのを見て、お前と事務員さんは上司と部下って関係より、戦友って感覚だなって思った。ずっと一緒に仕事してて付き合いが長いぶん、遠慮なく言える存在だから今回みたいにお前を擁護してたんだと思った。」って言われました。

これって自分にとってはどういう意味なんでしょうか?
上司と部下なのに、同等って事でしょうか?
それとも、事務員さんからみたら、自分は単なる上司ってだけの存在では無いって事でしょうか?

ご意見いただけたらありがたいです

No.3099871 20/07/12 16:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧