注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

転職して1ヶ月半経ちましたが、前任者と社長が不仲で引継ぎ中にも関わらず 私が気…

回答2 + お礼0  HIT数 338 あ+ あ-

ぽこみ( JyGTCd )
20/07/31 22:54(最終更新日時)

転職して1ヶ月半経ちましたが、前任者と社長が不仲で引継ぎ中にも関わらず
私が気を使って和ませているような毎日です。
社員数は社長含めて7人で、前任者が退職後は6人になります。
うち、男性は部長(50代)1名のみです。
私40代前半女性(K子)、前任者30歳前半女性(H子)、社長、60代(女性)です。

入社したその日から、H子と社長が険悪なのはすぐにわかりました。
社長曰く、やり合ったこともあるとのこと。
あからさまにやり合うのは、H子だけで後の方々は陰で悪口大会な感じで
社長には調子よく話しを合わせている感じです。

H子は入社10年目で、社長は前社長の娘で社長就任して3年目です。
H子は経理ですが、資金繰りの説明を社長に適当にするだけで、ハッキリとした
データでは話さす、濁して分かりにくいデータを作成して、引き継がれている
私もなぜこのような、本人にしか分からないデータで社長に報告しているのか
不思議でなりません。
社長に指摘されたH子は、突然ブチぎれてトイレの扉を蹴り穴を開けてみたり
物を投げつけたり、はたまた雨の中誰かに電話して「ふざけるな!」と大声でブチぎれたり
しておられます。
トイレの扉は弁償するそうです。
しかし、それを部長や他の社員は「H子はわるくない」と言っておられます。
1名は「わるいともわるくないとも」言ってません。
部長からして社長と不仲です。
部長は「みんなでボイコットして辞めるか」とか言っておられます。
50代女性の2人は、そこまでは言っておられず社長に合わせて話ししておられます。
H子は社長よりも長く会社にいるため、自分のほうが分かっているので社長にイラつくのだと
思われます。

これは、社長がわるいのかH子が悪いのかどちらでしょうか?

No.3112994 20/07/31 22:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧