注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

同棲中の彼との的確な別れ方についてです。 はじめまして、ご観覧あり…

回答6 + お礼6  HIT数 464 あ+ あ-

知りたがりさん
20/08/18 20:07(最終更新日時)

同棲中の彼との的確な別れ方についてです。



はじめまして、ご観覧ありがとうございます。
同棲中の彼氏との険悪な関係についてです。

原因は私の日頃の軽率な発言や行動のせいで、彼氏に愛想をつかせてしまったことだと思います。

もともと優しくて年下の私のわがままを笑顔で聞いてくれる人でした。

同棲してから半年ほどは楽しかったのですが、突然彼から話しかけられることはほぼなくなり、疲れているという発言が多くなりました。
私が疲れの原因だと思ったのでしばらく実家に帰ってみることにしました。
少し距離をおいてからは、私は基本は彼の邪魔をせず、就寝する時間をあわせたりするなど反省しながら生活しました。
すると関係も改善し、一緒に旅行に行ったりまた元の生活に戻ることができたと思いました。

ですが、それから半月もしないうちにまた彼との雰囲気が悪くなりました。
というのは、一緒に住んでいても(大きめのほぼワンルーム)、私から発信する必要最低限の会話のみで挨拶もありません。今までご飯も基本的に一緒に食べていました。
そこで、疲れているのか?何か嫌なことをしたのか?あるのならば行って欲しい、こんな雰囲気では暮らしたくない。という旨を伝えましたが、
「今までと何も変わらない」の一点張りでした。
嫌いになったのか、と聞くとそうではないと言います。
前回は実家に帰ったことでその場は解決(?)しましたが、そう何度も帰れるわけではないので、改善したいとお願いしても困ったようにしているだけでした。

今まで喧嘩は多かったものの話し合いをしながら関係を築いてきたので、それすらもできなくなるのならば、私は出ていくべきなのか?と聞くと、
好きなようにするように、と言われました。終始落ち着いて話しはしましたが、悲しくなってしまいその場で多少泣いてしまったので、同居を解消する際のちょっとした確認をして、私はシャワーを浴びるために場を立ち去りました。
翌日彼も仕事だったので追求するのはやめました。

その後は私から挨拶したりなるべくそんな雰囲気を隠そうとはしています。彼の態度は変わらず、少し嫌味っぽい態度での返事か無視です。

彼にはあまり話す気がないようですが、なるべく迷惑をかけないように、彼のお休みを待って、落ち着いて話しながら今までのお礼をしっかり伝えて、それから週末の間に実家に戻ろうと思っています。

私の家族もすごく大切にしてくれていたので、しっかり感謝の気持ちを伝えたいです。

どうしたら彼にちゃんと感謝の気持ちを伝えられて、今までの私について謝罪できるでしょうか?
そしてしっかり話ができるでしょうか?

でもよくよく考えたら引越しの費用は出してもらいましたが、時間のかかること、面倒な引越し準備なんかはほとんど私がやって、2人で話し合って、選んで越してきた部屋なのに、彼にこんな形で追い出されるなんて納得できません。
どの道広すぎるし、家賃も1人では高いし、会社や生活圏からは遠すぎるのでここに1人で住むつもりはありません。
でもだからってここまで私が気を使って出ていく必要ありますか?
そもそも突然態度を変えて、こちらが気を使っても無用に扱うって大人気なさすぎませんか?ちなみに彼は私の16歳年上です。どうなってるんですか!

No.3124074 20/08/17 16:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧