注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

新婚なのに、夫が嫌になるようになってしまいました。(愚痴愚痴かなり多い、また気が…

回答5 + お礼6  HIT数 690 あ+ あ-

匿名さん
20/08/19 13:41(最終更新日時)

新婚なのに、夫が嫌になるようになってしまいました。(愚痴愚痴かなり多い、また気が荒ぶっていて、とても嫌な言い方をしています、お目汚しごめんなさい)
現在、ロフトの部屋(2階)とワンルーム(トイレ風呂キッチンが1階に纏めてある形)のアパートに住んでいます。

元々、夫が2階を自室にして、私は1階で過ごすという事になっていました。しかし、夫はロフトは狭いし暑いし(クーラーついてます)、1階にいるわ、といって常に1階にいます。(ですが、自室は自室なので部屋は物置部屋のように大荒れ)それはいいのですが…、元々は夫が2階で集中して小説を書くために自室にしているのに、1階で書いては、集中出来ずに、遠回しに私のせいで上手くいかないと言われます。

また、私が遠くの県から夫の県に引っ越す、代わりに1年間はお金を持ってくれるという約束で引越&結婚をしました。しかし、初期費用を除いた今までの家賃は全額私、国民健康保険費用などの税金関連、家具家電1式、諸々費用、全て私持ちになっています。就活していてお金がある訳では無いのですが、自分のことを自分で払うのは当たり前だなと思うので、それ自体はいいのですが………、約束を破られることにモヤモヤしてしまいます。

たくさん約束を破られるうちに、凄く嫌な気持ちになってしまっていて、婚前契約書も書いたし、事前に出来ること全てした上でこの状況なため、きっと結婚した私がバカだったのだと感じています。

仲良くしていると好きだなぁとは思うのですが、喧嘩する度に気持ちが冷めていき、最近では、好意をもつ自分の感情をどこか他人事の様に眺めていて、内心、気持ちが無になってきています。

結婚して1年も経ってないないのに、このような愚痴、本当に情けないです…。コロナもあって、夫が常に家にいるので1人にもなれず、本当に嫌です。就活してすぐにでも決まり次第別居するか、地元で就活して別居するか、など、色々考えていますが、3年間は我慢するべきと、結婚前に父には言われています。私自身が悪いことも多々あるため結婚が向いてないとも実感していますが、3年間は、堪えるべきでしょうか…?

No.3125003 20/08/18 22:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧