注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

離婚するけど、旦那がアパートを出る算段や、計画していた同居のための家の契約の話や…

回答3 + お礼2  HIT数 435 あ+ あ-

匿名さん
20/08/28 12:22(最終更新日時)

離婚するけど、旦那がアパートを出る算段や、計画していた同居のための家の契約の話や、旦那の仕事の話や、、そんなこと私が介入する話ではないですよね?
離婚したい気持ちは受け入れると旦那は言ってくれましたが、離婚調停に持ち込みたくないだけではないだろうか?とも思います。
『調停申し立てて、成立しなかったら裁判になるでしょ?そしたら損するだけ。離婚を言い出したのは君だし、バツイチでもある君が不利にもなりかねない。第1今まで俺にDVされたって話も証拠がないから、君が不利になる可能性は大幅にあるし、調停にするなんて、、、それは違うよ』と言われました。離婚届に判を絶対押さないって宣言されたからそういう話に展開したのですが。
アパートを来月中に解約する話だって、『家具家電が多すぎて実家に入らない、どこに置いておけばいいかわからないし、君とその話し合いがまだ済んでないのに引っ越しの日取り決められるわけない。業者もいつ空いてるかわからないし』
何で私が旦那の家具の事まで考えなきゃならないのでしょうか?
新居の契約は仮契約すると旦那が不動産に行って、帰ってきたら本契約の話だった。『もう買うつもりだったし、いいよね?』って、勝手に契約してしまったもので、クーリングオフ期間内にどうにかなしにならないか私だけ動いてましたが、他の物件は旦那が受け入れてくれないし、ローン組めなかったらなしにするって契約者にも書いてあるから大丈夫とかなんとか言って自分を正当化。。
そんな家の話、私がどうこうする話ではないですよね?
あと、ローン組めなかったらなしになるって、それ違約金とか必要な話ではないんでしょうか。契約時に私が行かなかったからこうなったとかも言われましたが、子供達を親に預けるのも難しいし、そんな大事な場に子供達を連れてつて話半分も分から無くなりそうだから、旦那にお願いしたのに、、。旦那が両親と不動産に行って話を聞けばよかったのに、、と後になっては思ってますが。
(旦那のお父さんのお金で一部払って旦那は自己資金ゼロなのだから。)
普段から自分のことなどを私に聞いてきてそんな事まで決めなきゃならない??と思ってました。俺にどんな仕事が向いてるかとか、服のサイズはLとXLどっちがいいとか、、。それは自分で考えてwというと、『ホント君は冷たいよね。』とか言われますが。
私は『離婚する妻であって、何でも聞ける兄弟や友達ではない』ということをわかってない感じがしてます。
ほっといていいですよね?
私そんな人でなしなことしてますか?

No.3131110 20/08/28 03:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧