注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

美意識の低い両親に育てられたことを根に持っています。罰当たりな話かもしれませんが…

回答6 + お礼6  HIT数 3472 あ+ あ-

匿名さん
20/08/29 20:33(最終更新日時)

美意識の低い両親に育てられたことを根に持っています。罰当たりな話かもしれませんが、聞いてください。

両親は美容や服にお金をかけたがらない性格で、子どもの身だしなみに対してもいい加減でした。
ややモラハラ気味のところもあったように思います。

小学生くらいまで、まだおしゃれとかがわかっていない時期はダサい服、つんつるてんの服を着せられていました。

持ち物もぼろぼろのものを使っていました。

家には体を洗うための最低限の道具(シャンプー、リンス、石鹸)しかなく、髪や肌のケアどころか、洗顔の概念すらちゃんと教えられず育ちました。

汗をかいたあとのケア、日焼け対策についても何も知らず、夏場はひどいものでした。

散髪にもろくに連れてってもらえず、頭はボサボサでした。

当時のアルバムを見ると、本当に薄汚い子どもです。

見た目が原因でいじめられたこともあります。しかし、こんな家庭環境ですから自分の何が悪いのかわかりませんでした。

中学生になり、思春期に突入してからはもっと地獄でした。自分や家族を客観視できるようになり、絶望しました。
親に服を買ってと頼んでも、制服があるから必要最低限あればいいと言われました。
必要最低限といっても、上下合わせて10着にも満たず、あとは母のお下がりです。

お小遣いは一切もらえず、お年玉なども全部取り上げられ、デオドラント用品をひとつ買うのでさえ親に頼まなくてはなりませんでした。

家は貧乏ではありませんでした。
父親はお金のかかる趣味(スキーやスポーツ観戦)をしていました。母親は私が何回も車を買い換え、通販で自分の服をたくさん買っていました。(通販で失敗した服が私のお下がりでした。)

高校に入ってからやっとお小遣いを貰えて、スマホも手に入り、ひたすら情報収集&服やかわいい小物、雑誌を買い漁りました。
ようやく見かねた親が服や安いケア用品を買ってくれるようになりました。

私が見た目を磨き愛嬌を身に付けると、親の態度も軟化し今では普通に物を買ってくれます。
それならもっと早くからそうしてくれれば良かったのに、と思いますが…。

それでも昔のいじめのトラウマや、見た目への異常なコンプレックスは消えません。
どうしても親を恨んでしまいます。

また、今でもモラハラは残っていて、大学生になっても染髪や化粧品を買うことを許してもらえません。(自分でバイトしたお金を使うと言っているのですが…)

こんな過去があるからか、きれいな格好をした子どもを見ると劣等感を感じます。
デパコスやアクセサリーをプレゼントしてくれる親を持つ友達がうらやましいです。

気持ちの整理がつきません。どうすればいいですか。






No.3132117 20/08/29 19:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧