注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

真面目に悩んでいます。 私は中学三年生で吹奏楽部でクラリネットを担当しています…

回答3 + お礼1  HIT数 345 あ+ あ-

匿名さん( 15 ♀ )
20/09/01 18:08(最終更新日時)

真面目に悩んでいます。
私は中学三年生で吹奏楽部でクラリネットを担当しています。中韓一貫校です。
他の子がおしゃべりしている中正直言って相当早くに楽器を準備して練習している方だと思います。
リードもちゃんとリードケースに保管しています(リードはバンドーレンの二半を使用しています)。毎日ロングトーンは必ずしています。〜している、私は頑張っているみたいな書き方をしていますが、顔には出さないようにしています(出しちゃっているのかな)。一応先輩後輩関わらず挨拶するようにしています。
練習の成果か、一年前よりかは上手くなったんじゃないかな、と思います。
けれどもこの前クラリネットのパートを決める抜き打ちテスト的なものがあって、私は音をミスしてしまいました。音質は普段と同じだったと思います。けれどもその結果私は3rdになってしまいました。
3rdはすごく大切なパートだと理解しています。けれども私が下手だったから3rdにされたのではないか、と考えてしまいます。クラリネットレッスンの先生は音はいいと思う、と言ってくださいますが、現に一番上手い先輩は1st、二番目に上手い先輩は2ndに配置されているし……。基礎練でもいつも私がいるパートが注意されている気がします。
私がいるとみんな迷惑に思うんじゃないか、と不安です。私は低い音の方が得意だから3rdになったんだ! とポジティブには考えられません。
どうしたらクラリネットはうまくなりますか?というか高い音が綺麗になりますか?(レジスタンスキーを押して徐々に音を高くしていく練習はしています)
誰か教えてくださるととても嬉しいです。ついでに私を励ましてくださるともっと嬉しいです。わがままでごめんなさい。

No.3132445 20/08/30 07:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧